見出し画像

chillSAPデザインシンキングワークショップをやってみた

SAPゆるコミュニティchillSAPのイベントに、デザインシンキングのファシリテーターとして参加しました。

きっかけ

このあとTwitterのみなさまの参加表明が続き、じゃあ、オフ会にしちゃおう、ということになりました。

ちなみに本番(仕事)は2月だったのですが、主催者のスケジュールの都合上、リハーサルが3月初旬開催となりました^^;

準備

デザインシンキングのテーマとかコミュニティの名前とかシールのデザインとかチーム分けを相談しつつ(ほぼすみっこさんが決めてくれつつ)、わたしはワークショップ本体の準備を…準備をやらないと…となってました。SAPコミュニティとしてやるなら、SAPさんのデザインシンキングのステップで資料考えなきゃかな、とハードル上げすぎたらなかなか手がつけられず、最終的にはあきらめました。デザインシンキングになっていればよかろう!

2月には、今回のワークショップの参加表明もいただいたSAPジャパンのお二人と、コミュニティ白羽の矢三人衆(ちゃんと名前つけようかな…?)で、今年度のコミュニティ活動をテーマにミーティングをしました。(この日、 #教えてSAP ハッシュタグが生まれました!)

今回のワークショップについても相談し、テーマは当初よりポジティブに持っていくことになりました。おかげでワークショップの雰囲気楽しくなったと思います。ありがとうございました。

とにかく焦る

準備考えるのも楽しいし、やる気もぐいぐいあがっているのですが、裏はずっと緊張でどきどきしていました。

SAPからいらっしゃるお二人は本当は自分でファシリテーターできちゃう。
今回の参加者の方々は半分以上知らないひと。
参加者同士も「初めまして」が多いし、グループワーク大丈夫かな。

そんなこんなで焦りまくって、心がささくれて、やさぐれて、あんまり運営の準備に参加できなかったのが今や反省点です。協賛募集してくれたり、会場の許可から始まるもろもろ準備してくれたり、前日の設営もすみっこさんに全部お任せだったので…。

そんななか心の支えだったのは、ファシリテーターは場数である、という先輩がたのお言葉と、

というありがたすぎるツィートでございました。

当日の事前インタビュー

デザインシンキングの「調査/観察」にあたるフェーズを実践するのは初めて。3人の方にインタビューさせていただいて、うまくできたかはわかりませんが、意外な答えが聞けたりするので、この時点でものすごく楽しかったです。

結果をまとめている間にどんどん人が来て…あ、そうか知ってる人のが少ないんだった…どきどき…

ワークショップスタート

始まってしまえば、さすが土曜に集まる物好きな方々!積極的に前向きにワークに参加してくださり、4時間半弱、あっというまでした。

事前にビビっていた、私より経験豊富なファシリテータのおふたりは、所属チームを良いかんじにナビゲートしてくださっていて。当初予定していた時間より巻き巻きでスムーズに行って、そこは精神的にほんと助かりました。

ほぼ初対面、というチームも多いのに、後半になるとワーク時間の笑い声が絶えなくて、まじ幸せでした。ひとりプラプラと写真を撮りまくる。

出てくるアイディアも面白くて、はっとしたり。やっぱり、みんなで考えるの、すごく良いなああ。

ワークショップの結果

なんか結論だけ書くのもったいないのでここは省略していいですか?(笑)

懇親会

ほっとして泥酔するのではと心配したものの、お料理がめちゃおいしくて踏みとどまりました(笑)ここから我らがアイドル MonaLisacoさん合流。まさかのすみっこさんと初対面。
お話し、ずっと楽しかったです!

二次会

さらに合流の @zukahira さん。色々熱く語れて、すごくよかったです。
途中で寝ていた時間がありますが…(すみませんでしたー!)
トークは深夜まで続き、解散。

次回にむけて

めちゃくちゃ楽しかったので、もちろん次もやりたいです。次回はもっと裏方も頑張りたいのでよろしくおねがいします。

とにかく感謝

こんなきっかけを作ってくれて、裏でめちゃくちゃ動いてくれたすみっこさん。水曜日パートナーサミット後に、すみっこさんともども資料確認に付き合ってくれた @tiga1002 さん(アンケート作成も!)。Twitter上で励ましてくれた松舘さん。本職なのに私のつたないファシリテートに付き合ってくださった米原さん。土曜日なのにふわっとしたワークショップに参加いただいたみなさま!ふわっとしたイベントに協賛してくれたみなさま!懇親会から駆けつけてくれたお二人!ほんとうにどうもありがとうございましたー!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?