ストレングスファインダーによる自分の強みの見直し

1年ぐらい前に自分の強みは何なのか不安になった時期にやってみたストレングスファインダー。自分の強みってなんとなくわかっているようだけれど、きちんと文字で分析されると再認識出来たなあと思う。

受けたときは「へぇ~。」で終わってしまっていたので、(同じ人多い気がする・・・!謎の満足感。)今回は改めて自分を見直してみる。


ストレングスファインダーって何?↓↓


ストレングスファインダーの結果、何が分かったの?

わたしのストレングスファインダーの結果はこちら。

①適応力 ②調和力 ③収集心 ④親密性 ⑤責任感 の5つです。

自分で分析しやすいところから考えてみますね。

一番自分でも自覚しているのは⑤責任感です。小・中学生のころからよくリーダー的なポジションを任されることが多く、今の会社でも営業部署のリーダーを任されていたり5年目から経営会議への参画をしています。その理由が、「会社のことを自分事化し、どうしたら自分がもっと働きやすい環境になるか」を常に考えていたからかなあと自分では感じています。

そんな壮大なことでもなく、正義感でもなく、自分が働きやすくなるかを常に考えていた、というのがポイントなのです。私が思う嫌なことは会社の誰かしらも同様に感じているケースがほとんどです。それを放置せず、自分が勇気を持って伝えることは誰かがほんの少し楽になるかもしれないと思って常に提案していたらいつの間にかこうなりました。

あとは、営業なので自分の得意先の案件を何としてでも成功させたい・新規のお客様の案件でも絶対私がサポートしたほうが上手くいく!と謎の自信を持っていたことも影響していると思いますが、この話はまた今度・・・!

お客様の案件も会社のことも、自分が変えていけること・自分が成し遂げなければいけないこと、と常に考えています。

その中でもサブリーダーは自分に本当に向いているポジションだなと思っています。

なぜなら、絶対的な意思やこうしたいという理想が存在することがあまりなく、リーダーの意思とメンバーの気持ちを調和して推進していくことが得意だからです。となると、①適応性 ②調和性の要素も入ってきますね。④親密性のみんなで目標達成することも含まれてくるかもしれません。

③についてはあまり自覚がないのですが、Twitterや読書が好きだからかな・・・。あとは劣等感を感じる事で成長するタイプなのですごい人達や知らない世界を知ることは好きです。

つまり、何が得意ってこと・・・?

まず、「自分が誰かに必要とされている状態」を非常に好みます。承認欲求が高いんですかね・・・。

適応力も高いため、今の営業という顧客と自社をつなぐ仕事は非常に向いていると思われます。担当者ごとに特徴を見極めてコミュニケーションを取り、プロジェクトを進行していくことが得意です。(②調和性)また、普段から複数案件の進行をしているため(立ち上げ5~6案件、進行10数案件がデフォルト)、複数タスクの進行も問題ありません。

ただ、目標達成をすることがゴールになるので(④親和性)、単純な社内調整や先の見えない長期戦は結構つらく、本腰が入りづらいです。目に見えるニンジンを追う方が好きなので、0→1よりも1→10のプロジェクトの方が圧倒的に得意です。

普段はセールスプロモーションの店頭プレゼントキャンペーンの営業をしていますが、他にも50人規模のオフィス移転のプロジェクトマネージャーをしたりもします。

今後は何をしたいの???

新卒から5年間専門性の強いセールスプロモーション会社にいたので、違う知識つけたいな~ということでPMのお仕事サポートもさせてもらっています。

デザインスキルがあるわけでも、センスがあるわけでもないので、物事をきちんと形にすることが出来る力だけはもっと強めていきたいなあ。

定期的に自分の強みの見直しと実績の確認をしていきたい・・・!

というわけで今回は以上です。

サポートいただきましたら、次のより良い発信のための書籍の費用にさせていただきます!