見出し画像

キム兄から学ぶ、パワハラとかモラハラの基準

パワハラとかモラハラについて考える時に、キム兄の『すべらない話』はけっこう参考になる。
彼よりも目上の相手が出てくる話は総じて面白いけど(さんまとか松ちゃんとか甲本ヒロトとか)、自分の後輩とか一般の人たちを絡めた話だと、やはり途端にパワハラっぽい印象になってしまうので、この手のタイプは強者としか絡んじゃ行けないんだと思う。

普段から、さんまとか松ちゃんといったスクールカーストの頂点の人の側近でいるキム兄みたいな人が、一般の人相手にも同じ基準で接したら、相手にとって負荷が強すぎて一発でパワハラ。

彼は、自分のことを『強者』とは全然思ってないかもだけど、たとえカタギの人と同じ地球人だとしても、何十年もサイヤ人たちと過ごし続けているクリリン側の人間という自覚がない。(ヤムチャでも無くクリリン)

クリリンが一般の人と接する時は、相当力の加減に気を使う必要があるだろう。

#パワハラ  #モラハラ #木村祐一 #キム兄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?