見出し画像

白と黒とビビッド

細かくみることと大きく捉えること
両方が大切
そして、そこから何を伝えたいのか
どこに光を当てていくのか考えて、
自分の表現に変えていく

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

趣味でピアノと占星術を学んでいるのですが
どちらにも共通しているなあと思いました
絵や美術は、全っっ然分からないのですが
アート系はみんなそんな感じなのかな?と…
(違う??😅)
また、人の悩みも似ているのかなぁなんて思いました。

国語力がない私が(*_*)
この1年間の間に、
ライティング講座を2つ受講しました
盛り沢山の事を教えていただきましたが、
「分析・総合。何を伝えたいかを絞ることが大切」
というお話は共通していたように思います
文章を書くって難しいなと、正直な感想^^;

白と黒をはっきりさせて、
グレーにして、
また自分で線を引き直す
………そんな感じ?✿

そうそう!
悩みもそうだと思うんですよね^ ^
すぐに答えが出せない悩みってあるじゃないですか
私もあります
何年も答えが出ない悩み。
う〜ん、、悩みというかテーマ?

悩みに悩み、グレーのものを白黒ハッキリさせて、
一旦スッキリさせたものの。。。
また時間の経過で自分の中でグレーにして笑

ちょっとビビッド色を足してみたり
も1っ回混ぜたり、薄めたり。。。
何度も何度も線を引き直してみたり。

また答えが出ないまま
あえて時間の経過に任せてみたり⏳

そう思うと、
人の心もアートですよね!
なーんて^^


ライティングを学んだというのに
この文章力💦💦
出来が悪く、ごめんなさいです😅


読んでくださってありがとう♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?