見出し画像

水の入ったコップを作ってみる。

本日は
水の入ったコップを
作製
することにしました。


💦🌀💦

私が今習っている、
EMIメタバーススクールの
blenderの講義は
非常に
わかりやすいです。

😊💕
you tubeと
違ってはるかに
わかりやすいです。

それはなぜかといいますと、
やはり自分が初心者だからですね~。

💕😊

何度も手を
止めながら

確認しながらできる
からです。


そして、

✨😊
何と言っても
サポートがあるのが
とっても
うれしいです。
😊✨

そして、

あらためて、

日がたつとどんどん

操作方法を忘れて
しまう自分に
気が付きました。

😅

(まあ、ね。そんなもん。

忘却曲線すごいから。。)

✨😅

🙄✨

そしてもう一つ
気が付いたこと。



もしかしたら、
この
日記
一番
無駄かしら

🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🙄

書いてる

場合じゃなくて、

🤔🙄🤔🙄
blenderに

もっと没頭するべきなんじゃないの?


💦💦💦😅😅😅😅😅💦💦💦💦

って思ったりもするのです。

🙄😅
しかし、
こんな声も
こだまするのです。

😊✨✨✨✨✨😊🙄

『わたしは
放射線型の
人間
🌀🌀🌀🌀

それが特性。

それが生き様。』

🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀

だからやめられないの。


『つべこべ言わずに集中してやってみたら?』

頭の中から親戚のおじさん?がでてきてこう言いました。



こんな親戚いたっけ?


それで私は

こんな風に

水だけに
フォーカスして

水を作成しはじめたのです。



これがもう少ししたら

本物の

水みたいになるんだなって思うと

ほんとワクワクしますよね。
✨😊✨



そんなこと思いながら


今日もblenderの中で私は動き回っています。


今日は楽しくblenderと戯れました。((#^.^#))

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせいただきます。夢と現実の誤差がどんどん減ってます。