見出し画像

【中目黒のオールナイトイベント】

2020.01.29

1月最後の土曜日の中目黒。

お風呂に入ってから向かうクラブは中目黒solfa。
少し私はそわそわ。。。
だって、ほとんど知り合いがいないから。。。
そんなに怖いことはない。笑

私みたいな年齢でも、普段孤独を愛していても、
流石に怖い場所というものは潜在的にあるものでして。

4組観たい演者さんがおられるなんて、
こんなに重なることってそうないんです。
オーガナイザーさん万歳!趣味が合いますね!!
きっとエンドレスで
"このバンドとか〜このMCさんとか〜、かっこいいですよね!!!!!!"
って話せる気がしました。笑

ただ!
その中で、会った瞬間に
"Hi✋"
って言える間柄の方はお一組だけだったのです。
普段孤独を愛しすぎている私。
誘うお友達なんていませんとも。。。笑
ましてやオールナイトイベント。
気兼ねしちゃいます…笑

そりゃあもう
諦めるか、
無になって、知り合いがいる振りをして一晩過ごすか、
悩みましたとも。

結果…
ツイートしてみました!笑
"行きたいけど知り合いいなくて怖い"
唯一のお一組、反応してくれました!!笑
"自分も知り合いほぼ居ません!"


なんてこった!笑

だけど、それならばと行けました。笑
こういう所がツイッターのすごい所ですよね。
なんだか色々、ありがたいなと感じます*

はてさて、コンクリート打ちっ放しのビルの地下。
solfaは入り口からしておしゃれで、
正直私のイメージの中での、まさに"最近のクラブ"です。
入り口で荷物を預け、縦長のガラスの扉を開ける。

左手にバーカウンター、右手にはDJブースのラウンジフロア。
そして右手奥の喫煙スペースを通り抜けた先にある扉を押し開けるとメインフロア。
HIP HOPが流れるラウンジフロアは既に混んでいて
一歩ごとに知らない人と目が合うので
なんとなくうつむき気味に、知った顔を目で探しました。

ふとメインフロアから戻ってくる人波に目をやると…
居た!!!
早々に合流できて、話しつつ、観たい時は気になっていた方々を観つつ、
気ままに彼らの出番まで夢うつつとリアルの合間を綱渡りするような感覚で過ごしました

別に一緒にいなくていい
だけど、ちょっと不安になった時
何気なく近くに行っても嫌がられない人がいると安心する
その感覚を共有したり、理解してくれるとすごくありがたいのです

だって、どんなに良いイベントでも、
"不届き者"はいるから。。。

それにしても、
おそらく出る方々の系統なのか、
女の子の数に驚きました!!
オオカミさん方ととんとんの数。笑
すごい。。。

滅多にないんです。
オールナイトイベントで女の子が多いことなんて。
どうしてなのか、考えたんですけどね、
怖い場所っていうイメージとか、
付き合ってくれる友達がいないとか、
楽しめるかわからないとか、色々あると思うんですが、
最後は。。。
"美容に悪い"

“遊んでる女に見られたくない”
これは大きいだろうなぁと思います。笑

ふむ…
難しい問題ですね。笑

実際には、遊んでる女の子は30%くらいじゃないかな?
たまたま知り合った友達が出るとか、
音楽やってるとか、本気で音楽好きとかがほとんどです。
イメージってあるよね。うん。。。

ここで私が今回聴きたかった4組をご紹介しますね。
MC・田中光さん
 ラッパーさんだけど、ちょっとメロディックな印象なんですよね。
 あと、リリックが恋とか愛とかじゃないのに切ないんです
 みんな一度は感じたことのあるちょっと物思いに耽る感じ
 物憂げな感情をストンと心に置くような表現をするんです
 チャイみたいな方だなと私は思っています。笑

シンガー・ZINさん
 TOKYO CRITTERSやsoulflexのメンバーでもあるシンガーの ZINさん
 一度しか聴いたことがなくても、またどこかで不意に耳にしたら
 "あれ?どこかで聴いたことある…"となるほどに
 どこか独特で、色っぽくて甘い歌声のシンガーさんです。

MC・Nagan Serverさん
 この日の目玉だったんじゃないかと思うんですけどね。。。
 2019年のFUJI ROCK FESTIVALや大感覚祭にも出演されています。
 ウッドベースを弾きながらラップするスタイルはとにかくかっこいい。
 独特の流れるようなラップは聴きやすく抵抗感も少ないと思います。
 
Beat Maker・簾ンデゲオチェロさん(feat.HYDRO as BNJさん)
 Urban Drive Familyやez do dan子さんのトラックメイク。
 Cats&SeaSideVillageではBass、流線Kグルーヴではguitar&samplerとあまりに多彩。
 様々な方へのトラック提供もされているんですよー。
 難しいことはわからないけれど、聴きやすくて楽しくて難解…笑
 彼の楽曲からはいつもそんな感覚を感じます。
 
そんな彼らを集めたのは、リリースパーティの主催、KFD!!!!
初めまして、かっこいいですね。。。。笑
トラックの構成は結構ダンサブルだし、体を揺らしやすい。
きっとラップもしやすいんじゃないかな。
でも、時々jazzyだから、生音感もあって面白い楽曲を作られるんですよね。

ラッパーさんもカッコよくて◯
リズム感、フロー感、言葉選び、どれもクセがないわけじゃないのに、
ざらつきというか、気持ち悪さがなくて、シルクとかカシミアを触っている時みたいな、スルッと馴染む感じが心地良かったです。

と、まぁ、聴きやすくって女の子もノリやすいし甘めなブッキングで、
これは集まるわなぁと言った感じでした。

比較的明け方までメインフロアもラウンジも人が減らず、みんな楽しんでおられましたね。

素敵な土曜日の夜になりました🌙

#Music
#live
#club
#クラブ
#中目黒
#音楽
#ライブ
#Naganserver
#ZIN
#solfa
#KFD
#簾ンデゲオチェロ
#HYDROasBNJ
#田中光

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?