見出し画像

205、自立する女性の魅力:経済的・精神的・生活面での自立を目指して

こんにちは、鈴木実麻です。

今日は女性の自立について。

自立とは、自分の力で生活ができる経済力を持ち、人に依存したり頼り切ったりすることなく、生きていける精神的な部分も持ち合わせてる女性のことをさすのかなと思います。

特に女性にとって、経済的・精神的な自立はますます重要です。そこで、自立した人になるための3つのポイントについて書きたいと思います。


① 生活の自立

自立した人は、生活のあらゆる面で自分で立ち回ることができます。「自分のことは自分でやる」というスタンスです。
家事も例外ではなく、料理、掃除、洗濯などの家事は、自らこなせるようにすることが大切ですね。

私も大学卒業後、一人暮らしを始めましたが、最初は何もわかりませんでした。
実家にいた時は、母が食事が用意してくれて、洗濯もしてくれていて、今思うと至れり尽くせりでした。

しかし、自分でやると決めたからには、自分でやる方法を学び、成長していくしかありませんでした。ガスを自分で契約しないとお風呂のお湯がでないことすら気づいてないほどでした(苦笑)
部屋の電気が切れた時に電球を変えることにどれだけ苦戦したか、、、

親のサポートがどれほどありがたかったかを実感し、その重要性を身をもって理解しました。

② 精神的な自立

精神的な自立とは、他人の意見に左右されず、自分の考えや価値観に基づいて行動できることかなと思います。
特に身近な人の意見に振り回されることは誰にでもあることですが、自立した人は自らの軸を大事にしながら判断し、行動します。

特に社会人になってからは、親からの自立がまず第一歩ですね。
大前提、私も親には、育ててくれてとても感謝してますし、大好きですし、今でも仲良しで、大尊敬してます。

ただ、親の意見や期待に応えることは大切ですが、自らの人生を生きるためには、自分の道を切り開く勇気も必要です。

最終的には親が尊重し、支えてくれるであろうことを信じて、自分の人生を歩んでいくことが大切です。

たまに実家をでてほしくないと引き留める親御さんもいらっしゃいます。私も息子の親なのでその気持ちはとってもわかりますが(笑)子供の自立をサポートするのが親の役目だなと思っています。

心配しながらも、快く1人暮らしを背中押ししてくれた親にも感謝です。

③ 経済的な自立

経済的な自立は、自らの収入で生活を支えることです。
学生であれば、生活費を親に頼る生活をすることが多いのではないかと思いますが、実は、社会人になっても生活費の一部を親に依存している方は意外と多いといいます。

特に女性にとっては、経済的な自立がますます重要となっています。

社会において、男女間の給与格差はまだまだ存在します。

しかし、その現実を乗り越え、女性が自立することは可能です。教育を受け、自らの力で働き、収入を得ることが、自立した女性の第一歩です。

特に日本はジェンダー格差が依然として大きい中、自立した女性が増えることで、社会全体が豊かになることを信じています。

●まとめ

私の周りには自立した女性がとても多いなと思います。
「自分のことは自分で満たす」
そういった自立した女性は、自らの力で理想の未来を切り開いていくなと見てて感じます。

経済的な自立はその基盤となり、精神的な自立はその支えとなります。生活のあらゆる面で自立し、自らの道を最高の人生に向かって切り開いていくことで、より輝いて世の中で活躍する女性が増えることを期待します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?