KiwaMicks

学生時代から海外放浪と芸術を通し、人間とは何か、なぜ今の世界を生み出しているのか、なぜ…

KiwaMicks

学生時代から海外放浪と芸術を通し、人間とは何か、なぜ今の世界を生み出しているのか、なぜ争いを繰り返すのか疑問を持つ。ノ ジェスとの出会いから宇宙の仕組みを知り人間の可能性と日本の使命に目覚める。現在はMindomeインストラクター、インタビュー記者など、場をクリエイトしている。

最近の記事

人間はどこに向かうのか日本の役割は

なぜ人は争いと破壊を続けているのか? ロシアとウクライナの戦争はなぜ終わらないのか? 岸田総理は国連で国連の理念実現のための日本の決意としてスピ―チしたそうです⇩ 第1に、国連憲章の理念と原則に立ち戻るための安全保障理事会を含む国連の改革、そして、軍縮・不拡散も含めた国連自身の機能強化です。 第2に、国際社会における法の支配を推進する国連の実現です。 第3に、新たな時代における人間の安全保障の理念に基づく取組の推進です。 **************** 広島出身の総

    • 革命は言語からはじまる その2【自然言語→文字化】

      私たちはどのくらい言語のことを理解し 言語の用途・機能を活用できているのだろうか。 そして 言語の限界とは何なのだろうか とくに言語の専門家というわけではないので、 ここから先は独断と偏見の含まれた内容になることを ご了承いただきながら、 イメージの赴くままに記していきたい。 自然言語によって共通の対象(獲物や草木)を認識できるようになり 情報の継承や、共同作業ができるようになった人類たち この言語の進化のプロセスには「構造化」というものが大きく 影響があるという記事を見

      • 革命は言語からはじまる その1 【無→有】

        私たち人類が 当たり前のように使っている「言語」というもの 動物と人間の違いを生み出す 道具(条件)の1つでもあり 人間を人間と定義する 道具(条件)の1つでもあり 人間であれば使うべき 道具(条件)の1つといえる 「言語」 人間は 言語によって わかりあえる喜びを味わうこともあれば 言語によって わかり合えない悲しみを抱くこともある 言語によって 明確になることもあれば 言語によって 説明できないこともある 言語によって 獲得する自由もあれば 言語によって 束縛され

        • スタグフレーションは絶望か希望か

          今の時代、今の社会は、絶望ですか?希望ですか?と問いかけたならば、あなたはどう答えますか。 そして、絶望を感じている人と希望を感じている人の割合はどのような割合になるのでしょうか。 さらに、なぜ絶望と感じますか?なぜ希望と感じますか?と問いかけたならば、どのような答えがくるのでしょうか。 いったい何を「根拠」として、絶望と希望を語るのでしょうか。 社会というものは多くの人間たちの心の動きによって形成されています。 例えば、政治においては、多くの人たちから「こっちがいい」と選

        人間はどこに向かうのか日本の役割は

          なぜわかりたいのにわかりあえないの?

          今の私たちの複雑多様な現実世界、宇宙自然、歴史文明、森羅万象は 「ひとつだけがある」ことを証明し ひとつ(絶対世界)からすべて(相対世界)が生まれている仕組みを 論理とイメージで体系化して共有することを可能にした「令和哲学」。 この「HITOTSU」を発見して体系化して伝達できるレベルまで「発明」したNohJesuという人物。 最初に会った時には 「すべてはつながっているんだよ」と言われても、「はい。そうですよね」 「つながっていることはわかりますが、、それが何なんですか

          なぜわかりたいのにわかりあえないの?

          カントと人工知能

          カント哲学が人工知能に貢献してるって知ってましたか?? 今日の令和哲学カフェでは、 ・人工知能をつくる上でどんなポイントでカント哲学が貢献しているのか? ・人工知能の問題に対してカント哲学にはどんな限界があるのか? という質問からディスカッション進められました。 なんというファーストインパクト。 カントは、認識形式の発見と体系化を行いました。 認識形式とは、言語エネルギーの因果アルゴリズムのようなものだそう。 (AだったらBだ、という原因と結果の対称性がつくものが因果)

          カントと人工知能

          ほんとうの輝きを引き出すには

          私がやりたいことって何だろうと考えた時期がありました。 その時に出てきた答えは 「すべての存在を輝かせる存在になりたい」 でした。 すべての存在ってどこまでやねんってツッコミ入れたくなりますが たしかに人間だけのイメージではなく動物から物まで すべてが輝いたらいいなって そんな漠然とした考えをする人でした 子供のころから、なりたいものがなくて 『風の谷のナウシカ』をみて初めて 「ナウシカになりたい!」って思ったくらいに 夢みる夢こちゃんといわれてもしかたない子でしたから

          ほんとうの輝きを引き出すには

          何を歴史に遺すのか オリンピックを振り返って

          東京2020オリンピックが閉会しましたね。 コロナパンデミックによって開会直前まで国民の80%が反対をしていると騒がれている中で(マスコミによるアンケート調査という部分データによる%算出でしたが) 「オリンピック」というバトンをつなぐ責任を果たし、限界に挑戦する選手たちと共に全世界にたくさんの感動を与えたことは、誇らしいことだと思います。日本という国として誇らしく感じます。 このような危機の中で方向性を選択しなければならない 責任あるポジションにつくということは、 本当に

          何を歴史に遺すのか オリンピックを振り返って

          あなたの上には何者もたたせない絶対尊厳で生きろ。 令和哲学者ノジェス

          あなたの上には何者もたたせない絶対尊厳で生きろ。 令和哲学者ノジェス

          わからないことをわかろうとするチカラ

          90分の間に 何度もハッとさせられる 物事を深く広く時間空間を超えて考えさせられる ワクワクする 心の深いところに眠る涙の源泉にアクセスされる 人間仲間そして日本のエネルギーが愛しくなる 令和哲学カフェが始まってから そんな時間を一日の終わりに持つことが習慣になった。 21時にはパソコンの前に座り カフェのオープニングソングを聞く。 一日のエンドに歯を磨かないと落ち着かないように 哲学をしないと落ち着かない。 好きになった芸能人が出る番組を どんなに短い時間でもビデオに録

          わからないことをわかろうとするチカラ

          あたりまえではない出会い

          仲間と話していて思い出した感覚 それは いかにこの瞬間の出会いが「あたりまえ」ではなく 尊く、奇跡で、神秘なものであるのかということ そこに気づくことができるきっかけは いろいろあると思うけど それを個人的な感覚にとどまらずに 全人類に共通の感覚にしていこうとしているのが 令和哲学だと思う 最初は何を言っているのかわからなかったけど 宇宙の仕組みと体の仕組み、考えの仕組み、心の仕組みが つながっている、共通の仕組みであることを教えてもらい 最初は好奇心からだったけど し

          あたりまえではない出会い

          自由を求めて

          「生死の問題を解決できないと本当の自由になれない。」 令和哲学カフェにて ノ・ジェス 今日の令和哲学カフェも うーん。。。そうきたかぁーと、うならせられ はぁー。。。感嘆して へぇー!! 解析にときめく の連続。 自由を追い求める皆さまにはぜひ聞かせたい内容。 わたし自身、自由でいたいし相手パートナーも自由にさせてあげたいという思いをいつの頃からかずっと求めていた。 けれど、自由にしたいけど束縛されたい、自由でいてほしいけど束縛したい、次はその矛盾に悩み さらに

          自由を求めて

          東京オリンピックが今後の100年1000年を決める?!

          オリンピックと日本の未来がとても気になります。 今回のオリンピックは、いったいどうなるの? 先日も、東京2020オリンピックどうなるの?を書いてみましたが、反対論も多い中で、いろんな事情もあり、開催が決定していますね。 この危機を日本はどう突破するの? 一番問題なのは、今の日本という国が迎えている危機に対して、 私たち国民一人一人があまりに無関心だったり、無知なことだと思います。 いま私たちが考えなければならないこととは? そして何を行動するべきなの?なんと、本日ビッ

          東京オリンピックが今後の100年1000年を決める?!

          夏至の日に海とニーチェ

          「英雄的にさせるものは何か。 自分の最高の苦悩と最高の希望とに向かって 同時に突き進んで行くことがそれだ。」 フリードリヒ・ニーチェ ニーチェ全集<8>悦ばしき知識(ちくま学芸文庫) 哲学者といわれる人たちは、今までの常識にNOをしながら真理を探究していったようです。 経営者たちなどにも、生きる基軸としてよく読まれるというニーチェもその一人です。 私は令和哲学に出会うまでは、正直、哲学というジャンルには興味がなかったのですが、実は「私は何のために生まれてきたのか」「私は

          夏至の日に海とニーチェ

          東京2020オリンピックどうなるの?

          東京オリンピックの開催に関して、反対の署名が42万を突破したという。世論アンケートでも7割が反対しているなどのニュースもあるし、菅総理の対応について、なぜ中止をしないのかリーダーシップを非難する声もある。 私たちは、日本の立場や現状をどのように正しく理解して、どのような選択をしたらいいのでしょうか? ■反対派の意見としては ・新型コロナウイルスの感染爆発 ・変異株の発生、流入 ・医療従事者がボランティアで大量に派遣される(ただでさえ人手不足) ・加えてコロナ前からの反対派の

          東京2020オリンピックどうなるの?

          令和哲学は愛だな愛

          哲学のとっつきにくい、小難しい、へりくつにしかみえなかった イメージを、哲学ってめちゃかっこいいじゃん!!って 完全に変えてくれたのが、令和哲学カフェ 今回テーマになっていた令和RockFestival、ほんと楽しかったな! 今日が最終日だったんだけど、ナビゲーターから 「この場が本当に愛によって生まれてる場だった」というコメントがあって思わずこのタイトルをつけてしまった。 一日目の内容からあまりに濃かったので振り返ってみたいのですが ナビゲーターをしたのが小林隆人くんと

          令和哲学は愛だな愛