福井大輔

(株)未来企画 代表取締役/アンダンチ 医食住と学びの多世代交流施設/毎年1カ国海外で…

福井大輔

(株)未来企画 代表取締役/アンダンチ 医食住と学びの多世代交流施設/毎年1カ国海外で壁画を描く活動であるOver the Wall 世界壁画プロジェクトに参画/コミュニティデザイン・地域づくり・福祉・デザイン・アート・国際協力・社会事業・ソーシャルインパクトを念頭に置いて活動。

マガジン

  • 各事業所の取り組み

    • 80本

    未来企画の運営する事業所の取り組みや活動を記していきます。

  • 未来企画のVision

    • 10本

    理念や考え方、会社全体としての取り組みをお伝えできればと思います。

最近の記事

だれかの”出来ない”をいち早く共有する

※社内クレドレポートの転載です。 9月5日、静岡県牧之原市の幼稚園で起きた3歳児をバスに置き去りにしてしまった事件。 
 保育園を始め、児童向け事業をやっている私たちはもちろんですが、みなさん一様に心を痛めていることと思います。 親としてもやり切れない気持ちでいっぱいです。 
 この事件から私たちが学ぶべきことは何でしょうか? 
 私は、「命をお預かりするということ」とはどういうことなのか、と改めて考えています。 
 今回の事件も、いろいろなミスが4、5つ重なったことが、失

    • 前進あるのみ

      ※社内のクレドレポートに記載した内容です 8月1日から私たちの未来企画は、12期目に入りました。 2011年8月10日に創業し、私自身は2013年10月に代表に就任しました。 そこから 2015年7月に福ちゃんの家、 2018年7月アンダンチ、 2019年3月アスノバ放課後等デイ、、と続き、 地域にとって必要なことは何かを考え、事業化して積み上げてきました。 皆さんいつもありがとうございます! 私たちは、色んな人がいるということを 認めあえる地域が生まれる事業を展開し

      • 【前向きな言葉で対話する】

        ※社内のクレドレポートを転載しています。 クレドレポートを始めた理由は、会社の理念の浸透を主目的として 法人職員としてその指針に沿った考え方、立ち居振る舞いをして欲しいからに他なりません。 また後向きな発言により、各事業所の士気を下げないことも非常に重要なポイントになりますね。 行動指針にあるように、 <前向きな言葉で対話する>とは、 今起きている事象、課題に対して、どうすればできるか?を考え、話し合うことです。 そこで大切なことは、「どうすればでき

        • 有難い言葉に感謝する

          今日の社内のクレドレポートからです。 HOC 10か条 コミュニケーションを通して、オープンで正直な人間関係を構築せよ 未来企画行動指針 前向きな言葉で対話する / 声にならない声こそ大事にする 今日のお昼頃に、子育てサークルひまわりの主催者の方にアンダンチでお会いしました。 末っ子の年中の娘さんとよくアンダンチにも来てくれています。 その中で、嬉しいお言葉をもらいましたので、共有しますね。 「ちょうど昨日(3/14)福ちゃんの家の2階で子育てサークルを開催させて

        だれかの”出来ない”をいち早く共有する

        マガジン

        • 各事業所の取り組み
          80本
        • 未来企画のVision
          10本

        記事

          地域の集い場。まちのリビングを目指して

          ようやく内装工事に入る手順が整いましたので、ご報告をさせていただきます。 ———————————————————————————————— 「人は、誰かと繋がり 暮らしの中で生きていく」 未来企画は、生きる豊かさとは、人との繋がりのことではないかと考えています。人は大切な人と出会い、つながり、暮らして、そして生きていきます。 色んな人がいるということを認めあえる地域が生まれる事業 ———————————————————————————————— ホームページに、こ

          地域の集い場。まちのリビングを目指して

          誰を見て仕事をしていますか?

          社内のクレドレポートの中で、つづったものです。 先日2月1日に仙台市認知症対策推進会議がオンラインで行われました。 その後半部分で、丹野智文さんからのお話を紹介します。 ーーーーーーー 丹野智文さんは、仙台在住で、39歳の時に若年性認知症と診断を受けました。現在は認知症当事者が相談を受ける「おれんじドア」を主宰。ピアサポートの活動を行なっています。 アンダンチにも何度も遊びに来てくれています。 参考記事 (時間ある時にぜひ一読ください) https://www.sompo-

          誰を見て仕事をしていますか?

          マネジメントスタンダードプログラム for kaigo(MSP-k)

          先日の8月5日に、マネジメントスタンダードプログラム for kaigo(MSP-k)のファシリテータープログラムを修了した弊社の介護事業部門のCLO(chief learning officer)を任せた片山が、まずは社内の12名の管理者及びリーダー職向けにMSP-kの研修を行いました。 6時間半にもわたるマネジメント研修。そのプログラムを上手く伝えられるか、ちゃんと伝わるか。片山は不安も抱えながら、当日を迎えたようでした。 しかしながら、持ち前の責任感と学ぶ意欲が高い

          マネジメントスタンダードプログラム for kaigo(MSP-k)

          世代間がつながる場、「地域の縁側」を目指して

          こんばんは!久々の投稿になります。  今回は日本医業経営コンサルタント協会の機関誌JAHMC 2019年11月号に寄稿させていただいた文章に、少し加筆しつつ、掲載させていただきたいと思います! アンダンチとは? 2018 年 7 月、仙台市若林区内に「アンダンチ」 をオープンした。名前の由来は「あなたの家」を指す「あんだんち」という仙台の方言。  アンダンチは、約1,000坪の敷地内にサービス付き高齢者向け住宅「アンダンチレジデンス」(以下、サ高住)をはじめ、看護小規模

          世代間がつながる場、「地域の縁側」を目指して

          小規模多機能型居宅介護事業所の立ち上げ

          前回の流れがあり、ビジネススクールで事業計画などを学んだ私は、いよいよ事業所申請に臨んでいくわけです。 開設までの流れを時系列にまとめてみました♪2013年9月末     商社退職     10月    未来企画代表取締役 就任 10月後半〜2014年1月下旬  せんだい事業創造型ビジネススクール受講 2013年11月末〜2014年2月末  介護職員初任者研修受講 2014年1

          小規模多機能型居宅介護事業所の立ち上げ

          会社を辞めてから考えた「介護事業」

          前回は初回に関わらず、「スキ」をいただけて、ありがたいです! さて、前回のあらすじとしては、サラリーマンの時の話と義父からいただいた代表就任の話。 ここからは、サラリーマンを辞めて、いざ「社長」というものになってからのお話です。 有休消化期間にやるべきことって会社員をやめるまで、本当に準備が出来ていなくて、、自分でも計画性の無さを痛感しました。。 有給も使わせていただいた結果、2013年9月末退社でしたが、最終出社は、8月9日でした。これはなかなかびっくりしたんですが

          会社を辞めてから考えた「介護事業」

          未来企画代表就任、介護事業への挑戦 〜アンダンチへ続く道〜

          初めまして。株式会社未来企画の福井と申します。 自分の頭の整理とたくさんの方に興味を持っていただいている「アンダンチ」に関する話などを書き記していこうと思います。 2018年7月にオープンした「アンダンチ」は、約1,000坪の敷地に、サービス付き高齢者向け住宅、看護小規模多機能型居宅介護・訪問看護ステーション、障害者就労継続支援B型事業所、企業主導型保育所、飲食店を配置した多世代交流複合施設です。震災の集団移転地域にも指定されている、仙台市若林区なないろの里という地区に出

          未来企画代表就任、介護事業への挑戦 〜アンダンチへ続く道〜