見出し画像

今日の沖縄 -良かった所 Best5-

今日のお休みは、ひさしぶりに遠出してみました

実は、今日明日の久々の2連休で
最近なぜかスゴく行ってみたいと思っている
伊平屋島に行ってみよう!…と3日くらい前に
急に思い立ちまして、
ここは料理も美味しそうだし、コスパもいいし
ここに泊まってみたいと思っていたところが
まさかの満室で…

妥協するのも何だかなぁ…  という気分で…
今日は今帰仁城&海を見に行くことにしました

そんなワケで、本日は 行って良かった所
Best5を挙げてみようと思います


#今帰仁城跡

 もちろんの今帰仁城です
 今日のメインですから…  笑

 以前のnoteでも紹介しましたが、
 やはり広大な城址の面積と
 何と言っても、あの石垣の曲線美です
 何回見ても美しいと感じます

 芝生の緑と石垣と空の青さのコントラストが
 最高です
 雨女の私ですが、
 今帰仁城では大体晴れてくれます
 なので、写真も綺麗に撮れることが多いです

PCもない時代に、
どうやって設計したのでしょうか?

しかもいろんな天災や戦 的なものが何度もあったと
思われるのに、現代までしっかり残っているつくりに
改めて感動します

写真では非常にわかりづらいのですが、
この真正面の水平線の先に
私の行きたかった 伊平屋島と手前に伊是名島が
重なって見えます
(今日は薄曇りだったので、肉眼でうっすらと)
もっと快晴だったら、もう少しよく見えます

しばらく、ちょうど見える位置にあったベンチに座って
伊平屋島への思いに馳せておりました 笑
冬は 沖縄もまぁまぁ寒いので、
春になったらリベンジかな〜

ところで、今回 今帰仁城の敷地内に足を踏み入れると
何とも言えない音?鳴き声?が、
かなりの大きさで聞こえてきました
例えるなら… 聞いたことはありませんが、
宇宙からの何かの信号?? みたいな… 笑

正体は… この方でした

蝉でした

羽が透明で、やや小さめの蝉でしたが
ものスゴイ大きな声で鳴きます
この鳴き声が至るとこで聞こえるので
異様なBGMがずっと続いていました

私が住んでいる中部では、聞いたことありません
北部限定なのでしょうか?
11月なのに、蝉がめちゃめちゃいます 笑

ちなみに、トカゲ?ヤモリ? もいました


#今帰仁村歴史文化センター

 ここは今回、初めて行ってみました

 今帰仁城の駐車場のすぐ隣にあります
 今帰仁城の入場料を払うと、ここも入れます

 若いときには こういう所は
 あまり興味がありませんでしたが、
 歴史やその土地の文化みたいなのを知って
 見てみると、このような歴史ある建造物は
 より感慨深いものになると思えるようになりました

 とは言っても、そこまで深く見てきたわけでは
 ありませんが…
 思いの外 良かったのが、
 「山原街道図絵」です

 神山清政という方が描かれた
 歌川広重の版画絵みたいなのが
 (たぶん、そんな感じのものです)
 沢山飾られていました

 沖縄北部(ヤンバル)の場所だったり、
 季節の風物詩や日常みたいなのが描かれています
 沖縄に興味のある方だったら
 おもしろいと感じられるのではないでしょうか


オクマリゾートのある奥間ですね
昔、家族で行きました
ハンモックに大喜びしたのを覚えています

私の大好きな辺戸岬の地区ですね

名護の先の本部町ですね
美ら海水族館のほうですね

名護は昔から町だったんですね〜

大宜見村にある塩屋湾
大宜見村はシークワーサーが有名ですね

台風のこと「テーフー」って言うですね
今は言わないのかな?

昔から北部では、エビが獲れるんですね
車海老のお店が、北部の方はけっこうありますね

他にもいろいろ展示されていたのですが、
この標本に見入っちゃいました

特に右上の足がいっぱいのと
左下の何とも言えない この虫達は
気持ち悪さとヤンバルの森にいそうな感じがして
しばらくジッと見てしまいました


#avocado cafe

 家から直行で今帰仁城に向かい、
 その後、今帰仁村歴史文化センターを見て
 気が付いたら2時間くらい経っていました

 少し遅めのお昼は、橋でつなかってる隣の
 小さな島の屋我地島へ行って
 avocado cafeさんに行ってみました

まだ新しそうなキレイなお店でした
サイズもちょうど良いこじんまり感で
お庭の芝生も綺麗に手入れされている感じでした

4種類あるランチメニューの中から
アボガドネギトロ丼を頼みました
美味しかったです
小鉢もたくさん付いていてお腹いっぱいになりました

お店から駐車場までの道の途中にある
何でもないけど、沖縄らしい風景をパチリ


#うじゅるばし からみた風景

 これはですね、
 ホントにたまたま、屋我地島から東海岸方面に
 向かっている時に通った道です
 初めて通った道でした

 しょっちゅう車とすれ違うような道ではないのですが
 山道を抜けている時に、
 小さな「うじゅるばし」の両サイドに
 何とも神秘的な景色が見えました

 こんなところに、こんな川と森の景観があるなんて
 知っている人は多くいるのでしょうか?
 たぶん、名もなき知られざる景観なんだと思います
 …と私は、言いたいと思います


何かわからない実が、道にたくさん落ちています

この木みたいです
何でしょうか?
食べられるんでしょうか?

前にも書きましたが、
私、地形の形が好きなんです
こういう地形のラインに惚れ惚れしてしまうんです

しかも こういうひっそりと人知れずある感じも
たまらなく好きですね〜
この気持ちを共感してくれる方と
まだお会いしたことがありません

最初は運転しながら気づいたので
一回通り過ぎましたが、すぐにUターンして
横道に車を停めて、写真を撮りに行きました

こんなステキな風景が普通にある沖縄って…
見どころは数知れずですね


#名もなきビーチ
(私が知らないだけの可能性がありますが)

 どこのビーチなのか、よくわかりません
 フラっと立ち寄ったところです
 東海岸なので、たぶん宜野座の漢那の辺りか
 金武の辺りだったと思います

 もっと早い時間にビーチでのんびりする
 予定だったのですが、
 思っていたよりも時間が押してしまいました

 ビーチに着いたのは16時頃
 ホントに地元の方が来るだけの
 ビーチという感じでしたが、
 それはそれで のんびりした感じがよかったです

 東海岸なので、サンセットは見れませんが
 北部の方から東海岸をドライブしてみたかったので
 北部東海岸の景色をドライブでも堪能できました

 西海岸とは違って、素朴だけど雰囲気の良い
 沖縄を感じることができます

2カ所行きましたが、
どちらもビーチの場所はよくわかりません

人気がないので、のんびりできます

ビーチに向かうあたりから 雲行きが怪しくなり
ビーチに着いて1時間ちょっとしたころに
少し雨がポツポツしてきました
さすが、雨女です
今日は雨マーク無かったんだけどなぁ…

もう少し暗くなるまで
ボーっとしていようかと思っていましたが、
残念ながら撤収です

でも楽しい休日を過ごせました!
最近すっかり、おひとりさま時間を
楽しめるようになりました

オマケ…

今帰仁城の後に、古宇利島のL LOTAで
お昼を食べようかと思っていたのですが、
今日はお休みのようだったので
手前で古宇利大橋だけ写しました

でも、写真で見てもはっきりわかるように
阿蘇山の噴火による軽石の被害が
沖縄にもモロに来ています

砂浜と波打ち際に軽石が堆積しています
北部に来る道中も他の海岸にも沢山軽石が
流れ着いていました

以前のような綺麗なビーチと海を取り戻せるのは
いつになるのか心配です

そんなことを考えていたら…
目の前を伊平屋島行きのフェリーが
通過して行きました
伊平屋島に行く船だ〜!
いいなぁ… 行ってみたいなぁ…
まぁ、今後の楽しみにします
少しだけ、嬉しい気持ちが戻ってきました 笑

今回は非常にボリューミーな
投稿になってしまいました
読みづらくなかったでしょうか?

ここまでお付き合いいただけましたら
嬉しい気持ちしかございません
ありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?