首里城の色って何色だったの?

首里城の色は元々赤くなかったとTwitterで話題になってるけどどうなんだろう?

出回ってる写真を根拠に「壁は元々無彩色だったが、隣国を意識して赤く染めた」と言っている人たちがいる。
屋根の形が紫禁城に似てるとかね。

見比べて見たけど、その辺りはおそらくデマ。
紫禁城の屋根って京都の東本願寺ぐらいの傾斜があるから、、、

「元々の屋根は灰色だ」と言っている人もいるけど、沖縄伝統の琉球赤瓦を無視している。

壁が赤かったかどうかだけど、日本本土の例を見れば権力を誇示する狙いで赤く塗られた建物は多く見られる。
赤備え軍団の様に相手を威圧する狙いで赤が使われたこともある。

首里城が赤でもおかしくないのではないか?
そもそも、出回ってるカラー画像は白黒写真に色を着けた物だと言われているではないか。

以前からネットでは「赤は中国」「赤は共産主義」と言いたがる人たちがいる。「錦の御旗はどうなんだ?」「日章旗だって赤じゃないか」とモヤってたんだけど、今回の件でさすがに一線を越えた。

首里城の色が赤でなかったとすると何色?

重厚な黒。漆喰の純白と朱の組み合わせ?

色々考えてみたけども、やっぱり赤い首里城以外に考えられない。
わたしの中では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?