見出し画像

ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター 2


続きです。

施設内は所々ベンチはありますが そんなに多くはありません。
美術館のように壁際にいくつか、という感じです。

そして ついつい見入ってしまうので歩き続ける、という感覚より立ちっぱなしという感覚でした。
私は11時15分くらいから18時くらいまでいました。

そんなにゆっくりいたつもりはないですが気付いたら時間が経っていました。

途中バックロットカフェでゆっくりしましたが施設を出る頃には足が限界でした。
年齢もあるかも、ですが…

そして、お土産は入場してすぐの左側にありますが荷物になるし帰りでいいな、と帰りに購入しました。

ツアー途中のレイルウェイショップは9と3/4 番線にもあります。
レイルウェイショップにしかないお土産もあるそうです。

9と3/4番線はバックロットカフェやバタービールのショップを終えて順路に戻り一番最初にあります。(カフェの外にある展示物を除いて)

9と3/4番線でホグワーツ特急で写真を撮るのに並ぶのが1番長かったです。
ほかのスポットも若干 並んでる所はあったものの私が行った時はホグワーツ特急が1番並びました。
20分ほど並びました。

たくさん撮影スポットがあるので とても楽しいです。

そしてツアーの最後に入り口のすぐ左側にあったお土産のお店メインショップに出ます。
私は そこで購入しようとウロウロしましたが想像以上に広いです。
じっくり見ていたら本当にあっという間に時間が過ぎます。
ここで足がかなり限界でした。

そのメインショップを出ると入場してすぐにあったフロッグカフェとフードホールがあるので食事もできます。

施設を出たら すっかり暗くなってました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?