4月28日のみーるでの生活ーメモ取り実践ー

こんにちは!みーるメンバーのS.Iです!本日は4月最後のみーるへの通所!5月以降も就職目指して頑張ります!

今回はしごとSSTについて書きます。就職に向けて様々なことを学ぶプログラムです。月に一つのテーマを決めて学び、最終週では実際に練習をしてみます。今日がその最終週でした!

今月のテーマは「メモ取り」。私は苦手です……というのも言われたことを全て丁寧に書いてしまって、要点が分からなくなってしまうのです。ですが、メモとは「まとめる」力が大事。さらに言えば忘備録ではない!メモをとるという行動だけでも様々な仕事のスキルがある…というのが今回の学習でした。

丁寧に書くだけではなく、時間を短縮化するためのコツも学びました。文章は記号やカタカナ、略語で書くというコツは、目からうろこでした。

今回は、実際に上司(役のスタッフ)から指示を受けて、それをメモにまとめてから要点を復唱する……という実践をしました。

今回私は「要点」を書くことに集中しました。出来る限り言葉は簡潔に書きつつも、要点は抑えてメモをしました。ただしなかなか分かりにくいメモになってしまいました……他の方のメモを見て、その簡潔かつ分かりやすいまとめ方が参考になりました!

メモは仕事で必ず使うスキル……日常生活でもメモを活用していきたいです!

それではここまで読んでくださりありがとうございました!

みーるメンバー S.I

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?