見出し画像

COMIC CITY福岡59出店

COMIC CITY福岡59(arteVarie102)、出店して来ました。
マリンメッセ福岡A館、入口近くのスペース。
設営時間が1時間10分しかないとあって、サークル入場の列に並んでいる間に什器の箱を組み立て、少しでも準備を早く進められるように構えていました。
お手伝いに来てくれた友達が大いに助けてくれて、これまで出店してきた経験上、最も早く設営が完了しました!
早く終わったおかげで、いつもは買うこともない飲食物を見に行くことも出来ました。

帰ってきて撮影したものですが、
『たまあん』さんのねこ耳どら焼き。
だいにゃごんを、自分のスペースで食べて美味しかった!
友達から勧められて初めて食べてみました。
食べられて良かった。

それから、
『DOLCI CAFE』さんのシフォンケーキ。
一緒に買ったキッシュは、その場で食べました。
これまでキッシュが美味しいものと感じたことは無かったのですが、こちらのキッシュは美味しかった!
キッシュって美味しいのね、と人生初めて認識しました。
お店の方の話では、温めるためのレンジも持ってきたのにワット数の都合で使えなくなった、とのこと。
本来はキッシュ、温めた方が良かったんでしょうね。
しかし、ご安心下さい。
私はかなり重度の猫舌のため、熱いものより冷たい方がまだ美味しく食べられます。
キッシュ、冷えてましたが十分美味しかったですよ!

それから、一般入場が始まり、まずは本体のCOMIC CITY同人サークル目掛けて駆け込んでくるお客様が殆どなので、大体始まってすぐはハンドメイド側は割と動きはないですね。
慌てない慌てない。
焦らず待っていると、その内ボチボチお客様もみえられました。

最初の方に来られたお客様は、ほとんど『X(旧Twitter)を見ました』という方でした。
そこで思い出した。
『X、フォローしてます』『Xで見ました』のお客様に、何かしらプレゼント企画しよう、と計画していたことを!
イベント始まって思い出す……遅過ぎ。

とりあえず、その企画、来年から……。

今回はやっぱり新作が真っ先に売れて行き、中でもコウモリ羽チャームの関連が多数、お嫁に行ってくれました。
あとは、安定して旅立ってくれる歯車のイヤリング。

他の作家さん達がどう扱われているのかあまり見てないのですが、うちでは基本的にイヤリングとピアス金具は無料でその場で交換するようにしていて、その旨もテーブル上あちこちにポップで貼ってあります。
けど、あんまりお客様達、イベント会場では文字を読んで下さらないのか、『これはピアスだから……』と希望の金具でないものを諦めようとされている方も。
察して、慌てて「金具交換できますよ!」と声をおかけして「え?ホントですか?」という反応。
声掛けって大事。

終わってみれば、全体で前回の2倍弱の来場者数だったそうで、コロナ前の規模に戻りつつあるな、と嬉しかったです。

久々の作家さん達との再会とか、思いがけない方とお会い出来たり、差し入れもらったり。
心地よい疲労感と共に帰宅しました。
しっかり休んで、また明日から制作作業。
……の前に、片付け終わらせなきゃ。
やらなきゃいけないことが山ほどあるので、まずはスケジュールの確認から始めようと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?