フェス延期。ミュージシャンだけでなく交通や食を支えることはできないか

大阪で開催のメトロックも延期。ここ十年くらい、フェスは大盛り上がりで、モノからコトへ消費はシフトしたといわれてるけど、今回のコロナ禍でその分ダメージが大きくなっている。

モノからコトへシフトしているのは事実だけど、コトの中にはグッズや出店での買い食いや、移動する交通機関や、フェス前に準備する暑さや汗対策やスニーカーなどのモノも購入されてお金を落としてる。

ということは、アーティストや運営会社スタッフだけでなく、もっと幅広くダメージは広がってる。残念やけど。

で、ネットで無料で見れるコンテンツが多い中、じゃぁどうやって音楽でお金を生みだせばいいのか。

フェスにしてもライブにしても、演出があって成り立っている。だからミュージシャンの自宅撮りの配信はとても嬉しいものだけど、そのままフェスにはならない。

いまの状況で楽しみたいこと、として自宅撮りをブルーバックでしてもらって、会場の映像(外出して撮影する人が必要になっちゃうけど)、編集してVRで観れるようにならないかなぁ。もちろん有料で、時間も指定で。

VR自体のツールを持っているかによって差がついてしまうのは課題だけど、没入したいな。

あんまり使えてないPS4のVR、活用して楽しみたい。

そこに、アバターをオプションで設定できたり、グッズや開催地の名物やグルメのお取り寄せなんかを入れたらどうだろう。開催日時のフェス仕様の切符とか。切符そのものを最近手にしてないから、レア感増し増し。

どうですかね?良いアイディアだと思うんやけど。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?