見出し画像

【初回登録から3ヶ月間無料】Amazon music Unlimitedが胸熱な話。【2022年1月10日まで限定】

先月くらいに、
自分はオルゴールを聴くのにハマっていると、
noteでつぶやいた。

▼これですね。

今も、
現在進行形でオルゴールにハマっている。
理由はつぶやきに書いた通りで、
歌詞の世界に浸りすぎてしまい、
感動しすぎて身動きが取れなくなってしまうからだ。(プラスの意味でのお話)

何もせず音楽だけ楽しみたい時は大好きな音楽アーティストの原曲を歌詞を含めて吟味しながら聴いて楽しむようにしている。
作業中は手が止まってしまうので、その曲のオルゴール版を検索して聴くようにしている。たまにオーケストラを聴いたりもする。

また、気分によってはテレビに出ているような売り出し中の流行りのアーティストの新曲も聴いたりする。割とミーハーだ。

昔はレンタルビデオ屋さんに行ってCDを借りたり、CD屋さんでCDを買わないとアーティストの音楽を聴けなかったが。
現代は文明が進み、スマホやパソコンがあれば音声データとして音楽を買い、聴くことができるようになったので本当に便利だなと思う。

こんな風に、
いろんな曲をコロコロと気分によって変えて聴けているのは、自分がAmazon music Unlimited と契約しているからである。
Amazon music Unlimitedと契約すると、中に登録されている曲が聴き放題。
気分でいろんなジャンルの曲を聴けて最高である。

自分は「Amazon music Unlimited」をiPhoneから接続していつも音楽を聴いている。他の媒体からでもIDとパスワードがあれば再生可能だ!

▲クリックするとAmazon music unlimitedのリンクに飛びます。リンク先から登録できます。

なんと!こちらのAmazon music unlimitedなのだが。
現在キャンペーン中のようで…

2022年の1月10日まで限定
初月登録から3ヶ月間無料でサービスを特別に使えるようだ。それ以降は月額980円かかるよ。既にAmazon prime会員の方は月額780円。
本来は初月登録から1ヶ月間だけが無料らしい。
登録するなら今がチャンス!

7500万曲も音楽が登録されているので、
Amazon music unlimitedでわりとなんでも聴ける。邦楽も洋楽も。なんでも揃っている。
音楽を聴いている最中に広告が入ることもないので、かなり快適だ!

今も、noteの記事を書きながら、
Amazon music Unlimitedで音楽を聴いている。
バックグラウンド再生ができるので、
作業しながらでも利用できるのが嬉しい。

アーティストのMV動画も見れるので、
音楽配信のサブスクリプションサービスとしてかなり優秀だと思う。

気になる方は、
この機会にAmazon music Unlimitedに登録してみるといい。3ヶ月間利用料無料は胸熱だ。(今だけだよ)

もう一回リンクを貼っておく。

Amazon music Unlimitedの登録サイト

音楽で、毎日の生活に彩りが生まれると、
自分は感じている。
年末年始も、音楽やアーティストのMV動画を見聴きして、充実した芸術ライフを送りたい。

見出し画像は稲垣純也様にお借りしています。綺麗な雲のお写真です!澄み渡った空気が伝わってくる素敵な一枚ですね♪

そして唐突に!現在の私のnoteの総閲覧者が5万2000人いらっしゃいます。たくさんの方が閲覧してくださっているみたいで、とてもありがたいです。記事を読んだらスキを押してくださって問題ありません!むしろ押してください!♡をポチッとしてくだモチベーションに繋がります!良記事を書くための原動力にも繋がりますのでよろしくお願いします!♡(スキ)はnote非会員の方でも押せます!!! 
__________________________________

最後まで読んでくださってありがとうございました。年末の歌番組に出演しそうなアーティストの歌を今、Amazon music Unlimitedを聴いて予習中。流行りに乗り遅れないように必死だ!

※こちらの記事はAmazonアソシエイトの広告プログラムに参加しています。

▼他にもこんな記事を書いています💁‍♀️

年末年始といえば…ついついお酒のおつまみを食べたくなりますね!

食べ過ぎ注意ですぞ!

※♡スキを押してください!フォローもしてね!

この記事が参加している募集

#noteの書き方

28,931件

サポートをいただくととっても嬉しいです!Amazonアソシエイトの収益は本などの勉強に必要な教材の購入費にします。