見出し画像

【自問自答】かわいい・きれい・かっこいい

アウトプットがヘタクソだと職場でバッサリされたので、鍛錬のためにも!ワークです!書き散らかせ!!

お題はこちら

ガールズみんな履修ですよね。あきやさんのこちらのnoteから。
(読み返すとなんか…深いね、濃いね。わたしはまだまだ自問自答が浅いぞ)

かわいい

照れる!ただただ照れる!いまの外見や服装がメンズライクでクールな感じなので(いいのよ)、エッこの見た目にかわいさ見つけてくれちゃった?!やだ照れる〜〜って感じ。
持ち物をかわいいって言われるのも嬉しいな。
買い物中に素敵なものを見つけたときも、まずはかわいい〜って言っちゃう。
ただこれ、距離を詰めた人限定。ほんまに近しい人に言われるかわいいはなんか許されてる感じで安心する。愛でられてる感じ。距離が遠い人に言われるのはバカにされてる気持ちになるので不快でしかない。振れ幅〜☺️ つまりかわいいは用法容量を守らないと危ない方向に行くかもしれない…

きれい

本気で嬉しい。なんだろうな、かわいいには親密さと小さい子に言うような印象があって、少し下に見られている気がするのかも。対してきれいはちょっと見上げてる感がある。美術館で絵を見て、かわいいじゃなくてきれいってつぶやく感じ。あぁ、あと景色を見て「わぁーきれい」って出てくる感じ。そうだ、これ書いて思った、もののけ姫でサンがアシタカから玉の小刀をもらって、月明かりにかざして、「きれい」ってつぶやくあの感じ。あれがわたしの中で究極のきれい。
なんていうかな、下心なく本心からぽつりと静かにこぼれ落ちる「きれい」が最高のやつ。かわいいがダメできれいがいいのは、下に見られたくないってことだな。プライド高〜☺️

かっこいい

めっちゃ嬉しい!しかし!そわそわする!
見た目からかっこいいって言われがちなんだけど、いやいやこのひと中身ポンコツなんで!見かけ倒しなんで!って言いたくなっちゃう。嬉しいんだけどね〜中身は伴ってないんですよ〜っていうちょっとした悲しさがある。相手を騙してるような気持ちになっちゃうな。じゃあなんでかっこいい見た目でいるのわたし??それはね、あのね、中身のポンコツをカモフラージュするためだね〜〜それってつまりやればやるほどギャップが辛いやつ…あいたたたたたた🫠

総評:プライドが高い

下に見られたくない感がすごいね!!
かわいいが嫌でかっこいいでいるけど、中身のポンコツがバレたくなくてかっこいいも少し落ち着かない、と。うわぁひどい笑
どうしてこうなった、はまた考察することにして、まぁあのとにかく、プライドが高いんですね。きれいな言葉で言えば気高くいたい、かな。でも中身が伴ってないから自信がなくて振り切れない。夫によく言われる「思い切ってやればいいのに〜中途半端なことせずに〜」も、これだな!
中身を伴わせるには?自問自答は続く。

あぁ〜そしてアウトプットは鍛錬!1000本ノック!いや1000本は無理、週1からがんばります…