見出し画像

株式会社ネッコス台湾紀行①

みなさんこんにちは、ネッコスの井口です。

実は先日、社内メンバーを連れて協業先と一緒に台湾への3泊4日旅行に行ってきました!

他の国は何度か経験がありますが、人生初の台湾

どんな旅路になったのかご紹介したいと思います!


1日目-成田出発~台北着~故宮博物院~忠烈祠~夕食

初日の出発は成田空港の第2ビルに朝の7時に集合!
平日なのに朝早すぎる…

調べてみたら7時までに集合するには5時48分の電車に乗らないといけない!
朝4時には起きてないと…恐ろしいですね。

社内には寝坊の多いメンバーも多いので、そちらも心配です。

そこは追い追い直させねば…

という不安も当日になり、ちゃんと起きてる連絡を受け取って一安心。

無事時間までにメンバーみんなカウンターに揃う事が出来て、良かったー!!


しっかり集まった顔を見て一安心、現地で万が一みんなが困らないようにしっかり両替を多めにしておきます。


荷物を預けて、チェックインまでの時間で軽く朝食。
機内食があるそうなので軽くです。

気づいたら飲み始めているメンバーも…

そして出国の検査…海外初メンはなかなか緊張の面立ち
協業会社さんは外国籍メンバーもいるので、そちらは審査に少し時間がかかるみたいですね。


さていよいよ出発の時間
台湾までは飛行機で3時間弱とそこまで遠くありません、機内で映画でも見てたら結構すぐなんじゃないでしょうか!!

China Airlinesの飛行機に乗っていよいよはじめまして、台湾へ!!

機内では朝早いから仮眠する人、映画を見る人、おしゃべりする人、三者三様の過ごし方。
もちろん私はおしゃべりして過ごす派!

機内の様子
機内食

機内食もいただき、しばらく過ごしているといよいよ台湾の桃園国際空港に着陸の時間、思ったよりも長く感じました!

やっぱりネットに触れたりする時間がないと時間を過ごすっていうのは長く感じるようになっちゃっていますね、よくないよくない。

来たよ台湾!

台湾についたら現地ガイドさんがお出迎えで、さっそくバスで観光に移動…の前に、昼食に移動です!

ガイドさんは結構日本語しっかり話していて、話も面白いし勢いもすごい!

この日は台湾の牛肉麺のお店でランチとのことで早速台湾を堪能しに行きます!

我々の乗り込むバス

台湾の街並みを見ていると、日本でよく見かけるお店が多くてなんというか海外に来た感が少ない!建物も日本の地方都市っぽい!

セブン
ファミマ
スタバ
スシロー和民etcetc…

そして台湾は沖縄と同じぐらいの緯度のために非常に暑い!一足先に真夏気分も体験です!

お昼ご飯は「城市商旅航空館」という大きなレストラン!
中華なレストランに案内され、いよいよ台湾をみんなでエンジョイしたいと思います!

台湾ビールで乾杯
おいしい現地料理

すでに昼間から宴会のような空気ですが、おいしい料理でおなかをたっぷり満たしてさっそく最初の観光名所に移動になります!

移動中のバスの中では、ネッコスメンバーの旅行時恒例のウミガメのスープを遊びます!

ウミガメのスープとは、一見すると不思議な問題文から質問を繰り返して、答えにたどり着く推理ゲーム。水平思考クイズとも呼ばれています。道具は不要でルールも簡単なので、子供でも遊べますよ。

https://gokkoland.com/articles/756

これがなかなか頭を使えて、ついつい珍質問を出題者に投げかけてしまいます。

和気藹々としながらも、柔軟な頭も養える…なーんて。

そして最初の観光名所は忠烈祠です。


ネッコスメンバーの一部

台湾の兵隊さんがびしっと構えていて、まったく微動だにしない姿はすごい!

そしてさっそくここでみんなで記念撮影!
ガイドさんが撮影してくれます

全員集合!

みんなで和気藹々と観光、こんな大人数なんてあまり機会がないですから楽しい!

兵隊さんの交代の時のそろった動きとか、いかにも軍隊だなーって思います。統率取れてて格好いいんだけどそこまでいる?みたいな…

ネッコスはどっちかといえば自由な社風なので、よりそう思ってしまいますね。

いえーい!!

そして次に向かうのは故宮博物院という建物だそうで、再びバスで移動します。相変わらずウミガメのスープの続きをしながらしばらくバスに揺られていると…

ガイドさんがいろいろ建物の説明とかしてくれますが、なかなかウミガメのスープに夢中で頭に入ってこないまま、博物館のB1Fバス乗り場に到着し案内されます。

なんか白菜とかお肉とか…どういうこと?

と疑問に思いながら中に入って、ガイドさんの説明を聞きながらいろいろな歴史のある品物を見ていきます。

これがお肉と白菜、見て納得ですね。これ翡翠って言われてえぇ~っ!?ってなっちゃいます。


白菜にしか見えない
お肉に見えちゃう

そしてある程度博物館の中を見終えて自由行動時間になり、タピオカミルクティーを飲みたかったんですけど
一人ではちょっと行けなさそう…ということでみんなでぶらぶらとお土産を見たりして回ります。

館内移動

自由時間でお土産などを堪能したらあとはホテルにチェックインして夕食です。本日の予定は終わり!

一応海外なので夜遅く歩くのは危ないとはいえみんなでちょっと色々見て回りたいなーなんて考え、まずはホテルにチェックイン!

ホテルに到着
台北天成大飯店
ロビー入り口

ホテルは、日本のホテルとそん色ないぐらいでフロントもきれい、お部屋もきれい、そしてトイレもウォシュレットで紙が流せる!

台湾のトイレは紙が流せないと聞いていたのでこれには感激しました!

こんな素敵なホテルに滞在できるなんていいですね、セキュリティもしっかりしています。

なんとジム付き!

部屋で一休みしたら、同じ部屋のメンバーと一緒に夕食の会場に移動です!

夕飯は台北の町中にある京鼎樓さんの台湾本店!日本にも出店している小籠包の有名なお店です!


みんなで乾杯!
楽しく歓談します
おいしいお料理
エビマヨ
アツアツ小籠包
どんどん出てくるいろいろな小籠包、どれもおいしい!
火傷に要注意
進む飲み会
つぶされちゃう人も…

宴もたけなわ、盛り上がっていましたがノリが学生時代に近すぎる…(汗)

ディナーの宴会も終わり、解散という流れになったので…ここはやっぱりもっと台湾を見てみたい!ということで…

来ちゃいました台湾夜市

台湾といえば夜市も有名ですよね!

気になる屋台メニュー
行ってきま市場

こうしてお昼の到着から夜までとことん台湾を楽しんだみんななのでした。朝早いのに元気なのは素晴らしい!

(酔い潰れちゃった子もいたけど…)

株式会社ネッコス台湾紀行②に続く

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは、制作会社としての活動費やおやつ購入に使わせていただきます❤