見出し画像

三鷹タカハシの #おやつをどうぞ

僕が続けている 三鷹タカハシの #おやつをどうぞ について書いてみることにしました。Webサイト → http://oyatsu.info

※はじめてのかたへ

僕は「MitakaSound(テクノポップユニット三鷹)」という音楽ユニットに所属しています。「三鷹タカハシ」というのは、芸名というか、ハンドルネームというか、そういうものです。

おやつをどうぞって?

大阪には「おばちゃんが飴ちゃんをくれる」という都市伝説(?)があります。実際にもらったことある方もいるのでは?そんな風にカジュアルに「おやつ」を振る舞うプロジェクト(行為)が 三鷹タカハシの #おやつをどうぞ です。

ハッピーターン、ブルボンの菓子、ホームパイ、歌舞伎揚げ、ソフトサラダ、謎のゼリーなど、そこにあるだけで、友達の家に遊びにきたかのような感覚になる「おやつ」を用意してます。

どんなことしてるの?

特別なことはせず、良さそうなタイミングがあれば、なんとなく菓子を振る舞う。そんな、ささやかな行為です。だいたいいつもジップロックに菓子と菓子盆を入れて持ち歩いてます。

画像1

なぜはじめたの?

全国を旅しながら、その場所ならでは食材で、その場所に居合わせた人びとの知恵と力を借りながらカレーを作って振る舞う「カレーキャラバン」に大きく影響を受けています。なにかを振る舞ってみたい衝動!カレーの周りに、みんなが集まってくるのが羨ましかったんです。

カレーキャラバンのことを、ここで全て説明するのは難しいので「つながるカレー:コミュニケーションを「味わう」場所をつくる」を参考いただければ!おすすめです。

触発されて、ふと思ったのです。紙皿に菓子を乗せれば場所ができてしまうなと。それが #おやつをどうぞ することになったキッカケです。

画像2

わざわざ宣言するようなことじゃなかったとしても

おやつを用意することなんて、わざわざ宣言することではなく、いたるところで行われています。それでも、わざわざ名乗ってみたり、わざわざ菓子セットを持参していたり、わざわざサッと取り出して「おやつタイム」が始まったり、そういうのが面白いなと。

話題をさらう

そっと菓子盆を設置すると、「なんでおやつ持ってるんですか!?」なんて話題をさらってしまうことがあります。突然トランプでマジックを披露するかのような感覚。菓子を振る舞ってるだけなのに。それも面白いんです。

だけれども、話題をさらうことが目的ではありません。設置させてもらう場所に配慮しつつ、節度をもって溶け込んでいきたい。

画像3

知らない人から渡された食べ物

余談ですが、知らない人から渡されたものを食べるのって、じつは勇気のいることです。ある程度の親密さがないと躊躇してしまう。もしかして「大阪のおばちゃんが配っている飴ちゃん」って、距離を一気に縮める魔法のアイテムなんじゃ?

何度も面識のない方に #おやつをどうぞ する機会がありましたが、嫌な顔されたことはありません。距離が縮まった実感もあります。もしかして、みんなが優しいだけかもしれませんが。

ちょっとしたこだわり

容器にはこだわっていきたい、そんな思いもあります。活動をはじめてすぐ合羽橋に菓子盆を買いにいきました。これが場に絶妙な違和感を与えてくれます。どんな場所でも、お茶の間にしてしまう。

チラシで作った屑入れも設置するようにしました。すると自然にゴミが回収されるんです。

画像4

目的や目標は?

これがなかなか難しくて、特に目的や目標などありません。思いつきではじめたとしても、続けていると、いろいろなことが起こってしまうものです。いろんな場面を目撃したくて、やってるのかもしれません。

そんなこんなで

三鷹タカハシの #おやつをどうぞ は、なにも僕だけの行為ではありません。いろんな方がいろんなところで「おやつをどうぞ」するようになったら楽しくなりそう。菓子と入れ物(菓子盆がなければ紙皿でもティッシュペーパーでも)があれば、すぐにはじめられますから。

目的や目標がなくとも、生活の一部として馴染むように、ゆっくり続けていきたいです。そんなこんなで、とりあえず、おやつをどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?