見出し画像

学び方を学べ!ドラゴン桜公式マガジン 2018年11月19日(月) 【Vol.063 取材記事・コラム版】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学び方を学べ!ドラゴン桜公式マガジン
2018年11月19日(月)
【Vol.063 取材記事・コラム版】

月曜日7時・木曜日0時の週2回配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日は『ドラゴン桜2』× TESTEAイベント、
「東大生のノート 勉強会」が開催されました。
参加してくださった方、ありがとうございました!

『ドラゴン桜2』の勉強法を考案してくれている東大生チーム「東龍門」。
そのメンバーである正司くん(https://twitter.com/kantoshoji)が、
東大生100人のノートを調べた結果分かった
「東大生のノートのヒミツ」を解説してくれました。

ずばり、東大生のノートに共通しているのは「再現」というキーワード。

そして再現のための5つのコツは
(1)「なんのために」をはっきりさせる
(2)見やすくする
(3)ストックする
(4)ひとまとめにする
(5)「やらなきゃいけない状況」にする
ということ。

どういうこと?と気になった方。
勉強会の映像は、現在Twitterで無料公開中です!
下記のURLからご覧ください!
https://twitter.com/mita_norifusa/status/1063959051518660608

勉強会は今後、さまざまな場所で開催予定です。
現在、地方の中学校・高校や塾などでも開催することを検討しています。
講演のリクエストがございましたら末尾のお問い合わせよりお声がけください!

それでは、今週もドラゴン桜公式メルマガをお楽しみください!

◇目次◇

1.【今週の一言】

2.【連載】
桜木建二が教える 大人にも子供にも役立つ
2020年教育改革・キソ学力のひみつ

3.【連載】
伊藤賀一の
「ニュースの“なぜ?”は
日本史に学べ!」

4.【連載】
あのセリフ、英語でなんて言う?
ドラゴン桜で#英語ツイートチャレンジ

5.【連載】
東大生100人に聞きました!
東大生の読書習慣

6.【連載】
角田陽一郎の
最速で身につく勉強法

編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週の一言
━━━━━━━━━━━━━━━
=============
日常の『型』に誇りを持とう
(三田紀房『個性を捨てろ! 型にはまれ!』より)
=============

 日本には、能や歌舞伎、落語に茶道、そして柔道、剣道、大相撲などいくつもの伝統文化がある。

 これらの伝統文化は、どんなに外国から新しい価値観や新しい文化が入ってこようと、微動だにしないで独自のスタイルを守っている。

 住居も服装も食生活もこれだけ欧米化しているのに、そのブレない強さはどこからくるのだろうか。

続きをみるには

残り 11,092字 / 3画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?