見出し画像

新しい音源集。

こちらがメインの活動なんだけどもあまりオススメして無理矢理に
聴いてもらうわけにはいかない
気がします。

耳が壊れます。

大容量なので、本当に興味のある方のみで。

無理して聴いても良いことはひとつもないです。

本人も、あまり聴かないので笑

毎日、周囲の音を録音する。
(ライフワークです)
その音の素材を延々と加工と編集を繰り返す。
八割ほどは全く聴かない状態で。

本人が納得して完成だと思ったら完成笑

そんな音楽もあります。

ねーよ!

多様性の時代だよ?

いろんな人がいることは知っておくべきだと思うんだー。

好き嫌いは別としてもさ。


こういうデザインと文字入れの
製作の段階が好きです。

Cretaceous Reverberation Chamber




synesthesia


ミュージックコンクレートという流れの中になるんだろうなー?

とは思います。


他のDTMの方々とは全く違う方法論で製作しているので、
意味が分からないとは思いますけども。

こんな音楽的なものもあるよーくらいで。

定期的に気が向いたら制作したりアップしたりしています。