ミテモ HOMEROOM

「学びを3歩、未来にすすめる」 ミテモは、新しい「学び」を創造し続けるクリエイター・…

ミテモ HOMEROOM

「学びを3歩、未来にすすめる」 ミテモは、新しい「学び」を創造し続けるクリエイター・チームです。そんなミテモがみなさんに知ってほしい、面白がってほしい、議論してほしい、と思うことを発信していきます。 https://www.mitemo.co.jp/

マガジン

  • 著者プロフィール

    ミテモHOMEROOMの記事を執筆している著者プロフィールのまとめです

  • ミテモなひと

    ミテモのメンバーや、ミテモがお世話になったり、ミテモを応援してくださる方々をご紹介します。

  • ミテモの主張

    ミテモのメンバーが自分が学んだこと、感じたことを通じて「僕・私はこう思う」を発信するコーナーです。こちらの記事はミテモが発行するメルマガでも配信いたします。メルマガ登録はこちらから→ https://mtc.mitemo.co.jp/mail-magazine-entry

  • ミテモの実験室

    神田錦町でのプレイフルストリートや、JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOLなどの、ミテモが取り組んでいる実験たちをご紹介します。いっしょにおもしろがってくださる方も募集です!

  • 小林ひろ計画

    ミテモのクリエイターたちの集合人格「小林ひろ」の作品をアーカイブしています。サウンド・クリエイションからイラスト、動画までなんでもこなすスーパークリエイター。

最近の記事

【新入社員インタビュー】2人が語る「ミテモでの在り方」

こんにちは、ミテモインターン生の佐藤です!今回は、入社から半年が経過した2022年卒の新人社員お二人に、それぞれの持つ想いを語ってもらいました。田中さんと柴田さん、お二人の関係性が垣間見えるインタビューを、どうぞ最後までご覧ください! お二人について半年間一緒に仕事をしていた中で気付いた、お互いの性格や持ち味について教えてください。 田中さん:柴田さんは自分のスタイルを確立するのが早いなと思います。お客様との商談でも、落ち着いて自分の言葉で一通り説明していたのを見て、そう

    • コロナvs映像制作 ―近畿大学様ドラマの場合―

      はじめまして、ミテモの映像担当#13です。ミテモでは近畿大学様のご依頼を受け、2018年よりハラスメントをテーマにしたショートドラマを制作してきました。「教職員が昼休みなどに気軽に見て、問題意識を持つきっかけになるものを」。そんなご要望にお応えし、ストーリーを楽しみながら様々なハラスメントについて考えていただけるようなドラマをつくるべく、担当者一同、毎年知恵をしぼっています。 コロナ禍、変わる映像制作 これは今年2021年の近畿大学様ドラマ撮影現場の写真です。全員がマスク

      • コーポレートロゴ、リニューアル!

        こんにちは!コーポレートコミュニケーションユニットの眞下です。ミテモとして新しい期が明けるとともに、2021年10月20日にミテモコーポレートロゴのリニューアルいたしました。 代表取締役 澤田より、新しいロゴに込めた想いと、ミテモがこれから皆さんと共に創りたい未来についてのメッセージをお送りします。 新しいロゴのデザインに込めた想い 創業時のロゴやコーポレート・カラーであるオレンジから連想される前向きさや能動性を引き継ぎながら、これまでの新しい学びをつくることに重きを

        • コーヒーが好きな人にも苦手な人にも伝えたいコーヒーの味

          どうも。ミテモの重田です。早いもので入社してすでに1ヶ月が経ち、ようやく環境にも慣れてきた今日このごろです。テレワークとは恐ろしいもので、1日1000歩以下、コーヒー1リットル摂取の「ザ・不健康な毎日」を過ごしています。 さて、今日は「コーヒーが苦手な人にこそお勧めしたいコーヒー」というお題をいただきましたので、早速話を進めていきたいと思います。今回の記事では、「コーヒーの価値観」についても書いていますので、コーヒー好きの人も新たな発見があるかもしれません。是非ご一読くださ

        【新入社員インタビュー】2人が語る「ミテモでの在り方」

        マガジン

        • 著者プロフィール
          8本
        • ミテモなひと
          8本
        • ミテモの主張
          28本
        • ミテモの実験室
          33本
        • 小林ひろ計画
          4本
        • ミテラボラジオ
          6本

        記事

          ミテモ動画に出演する俳優さんに、インタビューをしてみた。

          こんにちは、ミテモの大井です。現在eラーニングコンテンツの開発チームに所属していることもあり、ミテモの100講座以上あるeラーニングコンテンツを見てきました。読者の皆さまもミテモの教材を見たことがある方も多いのではないでしょうか。 ミテモのeラーニングコンテンツ一番の特徴は表現方法の多様さ。モーションコミックや、スライド版、講師登壇もあれば、中にはドラマ仕立てのものも。今日は、ミテモのドラマ仕立ての動画に数多く出演され、それらを見る中で私が大ファンになってしまった俳優さんに

          ミテモ動画に出演する俳優さんに、インタビューをしてみた。

          毎年恒例!2020年に買ってよかったもの、全16品のご紹介

          こんにちは、ミテモの小林です。 いよいよ年末が近づいてきました。もはや定型句になっている感もありますが、2020年は激動の年。振返るとこの1年はずいぶんといろいろなことが変わりました。 さて毎年この時期になると社内で 「今年は買ってよかったものの記事書かないの?」 「あの記事スキだったんだよねー」 「もう紹介したいもの決まってるんだけど!」 という声が聞こえてくる、社内ファンの多い年末企画「2020年に買ってよかったもの」をご紹介する記事を今回も書いていきます! 初回

          毎年恒例!2020年に買ってよかったもの、全16品のご紹介

          ストーリーに吸い込まれる!九条くん誕生の秘話

           こんにちは、ミテモの大井です。現在eラーニングコンテンツの開発チームに所属していることもあり、ミテモの100講座以上あるeラーニングコンテンツを見てきました。読者の皆さまもミテモの教材を見たことがある方も多いのではないでしょうか。  ミテモのeラーニングコンテンツ一番の特徴は表現方法の多様さ。モーションコミックやスライド版、講師登壇、中にはドラマ仕立てのものも。今日は、新作コンテンツの中から私がディレクションを担当した「マンガで分かるクレーム対応講座」についてその魅力をた

          ストーリーに吸い込まれる!九条くん誕生の秘話

          バーチャル・マルシェで遭遇した広島のレモン農家さんを訪問したら爽やかな笑顔と自然と美味に心洗われた話

          はじめまして。教育×クリエイティブ×ITで社会課題を解決するミテモで広報っぽい仕事をしているマチイと申します。当社が実行委員会の一員として開催しているバーチャル・マルシェ「Local Craft Market(以下、LCM)」。日本各地の工房・蔵・農家と自宅をオンラインでつなぎ、生産者と直接対話することで「場所を超えて、想いに触れる。」をコンセプトとして運営しています。 来る2020年12月12日(土)に「LCM 5」が開催予定です詳しくはこちら☝ 今回は、LCM運営スタ

          バーチャル・マルシェで遭遇した広島のレモン農家さんを訪問したら爽やかな笑顔と自然と美味に心洗われた話

          高校生と始める「自分の鋳型」を作るための教育プロジェクト「pupa」を始めます

          こんにちは、ミテモの小林です。 今回は、高校生たちと始める「自分の鋳型」を作るための教育プロジェクト『pupa』を紹介します。 そもそも「pupa」とは? 神田錦町にある3組織、正則学園高等学校、株式会社クスール、ミテモ株式会社で、2019年から開催している高校と企業の協働プロジェクトです。昨年は2019年6月から4ヶ月かけて、希望した高校生33名を対象に、ミテモとクスールへの職業体験を実施しました。 「pupa」はフランス語で「蛹」という意味なのですが、蛹って実は

          高校生と始める「自分の鋳型」を作るための教育プロジェクト「pupa」を始めます

          身体を通じた他者との共鳴とは?「マテリアルから大人の学びを考える #01 和太鼓」イベントレポート

          10/19(月)に、ミテモは 株式会社TEAM EN と共催で、「私たちを学びに引き込むマテリアルの可能性を探求する」と題したオンライン・トークイベント(ウェビナー)を開催しました。 企画告知は以下をご参考ください。 本記事では、ミテモの高橋昌紀がこのウェビナーに参加して、印象に残ったことを中心にレポートします。 ☆イベントの流れまずミテモの代表澤田さんからミテモについての紹介がありました。その後、ミテモの小林さんから「学びにおけるマテリアルとは」と題して、本企画のテーマ

          身体を通じた他者との共鳴とは?「マテリアルから大人の学びを考える #01 和太鼓」イベントレポート

          ミテラボラジオ#18「フランス現代思想史」

          不定期配信でミテラボの堀・宇田川・小林でお送りするラジオ。今回のテーマは岡本裕一朗さんの「フランス現代思想史」について話しています。構造主義からポスト構造主義、それ以降までの歴史を見ていく本書を通して、レヴィストロース、フーコー、ドゥルーズ=ガタリ、デリダなどについて話しています。 ■ミテラボのTwitterアカウントを開設しました! これから徐々に投稿をしていきますので、ぜひフォローをお願いします。 https://twitter.com/mitelabo ■ミテラボにお便りが送れるようになりました! ミテラボラジオにお便りが送れるように、マシュマロを開設しました。ラジオの感想やおすすめの書籍、メンバーへの質問など、なんでも送ってください。みなさんからのお便りをお待ちしています。 https://marshmallow-qa.com/mitelabo?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

          ミテラボラジオ#18「フランス現代思想史」

          ミテラボラジオ#18「フランス現代思想史」

          ミテラボラジオ#17コンテンツ会議

          「ミテラボ」のメンバー3人、小林・宇田川・堀でお送りする不定期配信ラジオ「ミテラボラジオ」。 #17はコンテンツ会議と称して、普段の書籍決めの様子をお送りします。これまでの活動の振り返りから、今読んでいる本の紹介まで、雑多な本に触れながら次の題材を決めていきます。

          ミテラボラジオ#17コンテンツ会議

          ミテラボラジオ#17コンテンツ会議

          ミテラボラジオ#15「遊ぶヴィゴツキー」

          第15回の今回はロイス・ホルツマンの「遊ぶヴィゴツキー」を取り上げます。ミテラボではヴィゴツキーの思考と言語を含め、ヴィゴツキーの関連書籍をいろいろと取り上げていますが、今回はインプロが主題。ヴィゴツキーの発達の最近接領域やアメリカとイギリスのインプロについて話しています。

          ミテラボラジオ#15「遊ぶヴィゴツキー」

          ミテラボラジオ#15「遊ぶヴィゴツキー」

          ミテラボラジオ#14「勉強の哲学 来たるべきバカのために」

          1ヶ月半ぶりのミテラボラジオ。14回目の今回は、以前ゼミで取り上げた千葉雅也さんの「勉強の哲学 来たるべきバカのために」を取り上げています。本編は10:40あたりから。

          ミテラボラジオ#14「勉強の哲学 来たるべきバカのために」

          ミテラボラジオ#14「勉強の哲学 来たるべきバカのために」

          講師くんに詰まった愛、推しテモいいですか~アニメーション映像教材作成秘話

          こんにちは!ミテモ株式会社入社1年目の大井です。 ミテモに入社してから、私はSTUDIOコンテンツ(弊社の映像教材配信サービス)の企画を担当しています。 今日は、私が初めて担当し、完成したコンテンツである、「コミュニケーション講座」についてその推しポイントを余すことなくお伝えしたいと思います! 「コミュニケーション講座」の詳しい内容はこちら ※デモ登録や講座一覧から動画の視聴ができます! 講師くんの誕生秘話 今回の講座、最大の特徴はキャラクターが講師として講座を進

          講師くんに詰まった愛、推しテモいいですか~アニメーション映像教材作成秘話

          おうちにいる時だから~オンラインでデッサン講座

          こんにちは、濃厚接触を避けおうちでお仕事しています、そろそろ家のトイレットペーパーが切れる頃で戦々恐々しています、小林ヒロです。コロナウイルスの影響がいろんなところに出ていますね。先日も朝近所を歩いていると、開店前のドラッグストアに長蛇の列…。開店と同時にトイレットペーパー・バトルロワイヤル!いやいや、トイレットペーパーは在庫あるから!と言いそうになって素通りしました。。。でもそろそろ我が家のトイレットペーパーは無くなる…。助けて…。 1.家にいるからこそできることそんな状

          おうちにいる時だから~オンラインでデッサン講座