見出し画像

小アルカナカード ワンド9 意味


城壁のような棒(ワンド)の前に立って周りを伺う男性・・・。
頭に包帯を巻いていますね、怪我をしているようです。

そんな体で彼は一体何を思い、何をしているのでしょうか。

今回はそんなワンドの9を見ていきましょう。


小アルカナカード 見方



前回こちらでも書きましたが、小アルカナカードには4つのスートと1から10までの数字と人物カードがあります



なので小アルカナカードの意味を理解するためには、ここを抑えることですんなりよめてしまうのです。

スート×数字×正位置か、逆位置か?

ではそこを踏まえた上で、小アルカナカードワンド の意味を見ていきましょう

小アルカナカード ワンド9 正位置意味


ワンドの意味は情熱や拡大思考でしたね。

そして9はスートの完成の至るまでお問題、葛藤を意味しています。

なのでワンドの9が正位置に出たときは、こう読んでみましょう

キーワード 準備OK 強い意志 守りに入って頑張る やられたらやり返す

彼は戦いの末、領土を手に入れたのでしょう。
そして今は手に入れた領土を、なんとしても守るようになっています。

侵入者が来たら容赦はしない・・・という強い意志を絵柄からも感じますね!

恋愛であれば、手に入れた彼氏との関係、結婚した家庭をなんとしても守るという強い意志をそこに見ることが出来ます。

仕事であれば、ライバルを蹴落としたあとの地位を必死で守る様子ともとれそうです。

小アルカナカード ワンド9 逆位置意味



以前こちらでも書きましたが、逆位置だからといって、正反対の意味になるわけではありません。

小アルカナカードでも同じく、「正位置の意味が少し弱まる、過剰になる」と考えてください。

そこを踏まえた上で、ワンド9の逆位置を見ていきましょう

キーワード ダメージを受ける 疲労 行動しよう

まだ守りに入る時期では無いのかもしれません。
そこまで強固ではない故に、攻撃をされてダメージを負ってしまいそう。

手には入っているのかもしれませんが、まだ中身は弱く、修繕や強化が必要な時期のようです。

こう考えてみよう



逆位置が出て、あまり良くない意味だった・・・と嘆かないでくださいね

こう考えることもできます。

新たなチャレンジや成長の機会

パワーあるワンドです。
困難に直面して今は負けても、内には強いエネルギーを持っているので、また必ず復活してくれるでしょう。

小アルカナカード ワンド9 まとめ


ここまでお読み頂きましてありがとうございます

ではまとめますね

小アルカナカード ワンド9 正位置

準備OK 強い意志 守りに入って頑張る やられたらやり返す

小アルカナカード ワンド9 逆位置

ダメージを受ける 疲労 行動しよう

こう考えよう

新たなチャレンジや成長の機会

あまり良い意味が出なくても落ち込まずに、カードが自分がより成長出来るための後押しをしてくれているのだ・・・・というふうに考えてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?