見出し画像

だめだめ記録と、ひとさんの鑑賞文の美しさ【月曜日のたねまき】

おはようございます!
最近だめだめなことが続いて自分にうんざりだけど、月曜日だからリセット! 仕切り直せ、自分!

ちょいと反省のために、だめだめを列挙しときます。なるたけ明るめに。

・小学校入園説明会の日程を勘違いしていて、当日20分前にママ友との電話で偶然判明。お金や書類かき集め、ダッシュで間に合う。人間なんとかなる!
(翌日はそのママ友が入園説明会の日だったので、感謝を込めてラインで20分前にリマインドしたら「分かっとるわ、笑わせるぜ」と大ウケ。やった〜!)

・子どもらの幼稚園中に、有給を取ってだんなとデートをする予定を立てる。二人デートなんて出産以来初でうきうき。前日に映画を予約する。ちゃんと予約とってえらい自分!と思いながらバス停で子どもらの帰りを待つ。バスが来て、凍りつく。バスの窓にお知らせが貼ってあり、「明日は給食なし半日終わりです」
映画の予約って変更できないもんなんですね。知らなかった…。
仕方なく前述のママ友に泣きつき、初めて代理お迎えをお願いした。幼稚園にも電話や連絡帳でお伝えして。(映画とは言わず)
ただの遊びで迷惑をかけてしまった…と落ち込んだけど
「ハッピーセット食べさせとくから気にしないでデート楽しんどいで!」とママ友が送り出してくれてありがたかった。
そしてスラムダンク最高でした! 凄い! 凄いぞ! だんなとその体験を共有できてよかった。
それからカレー屋さんでランチ。ナンを二人で一枚おかわりしたら、お互いお腹が苦しくて失敗だった。でもこの失敗はまたこれからも繰り返す予定。

・きのこ栽培セットで育てているマッシュルーム。土が乾きそうになったら霧吹きをかけるだけの簡単なお仕事。最近土にもわもわ綿ぼこりのような菌糸が見えてきてわくわく。
「おおきくなあれ」とおだやかに願いつつ、優しく霧吹きをシュッシュ。
いいことをした気持ちで聖母のようにそっとカバーをかける。
が、突然気づく。霧吹きが目の前にある……え、じゃあ、私がほほえみながら握っていたのは……アルコールの殺菌スプレーだっ!!
なぜ並べて置いてしまったよ、私……。
殺菌って、きのこの菌にも効くの?  殺すの?
おだやかにほほえみながら毒薬を撒く聖母だった1分前の自分に戦慄。
新たに水をかけてアルコールを弱めて、カバー外して(臭いけど我慢)アルコールを飛ばして、様子見。
あー、生きててくれよとあとは願うのみ。1300円もしたんだぞ、とケチな自分も顔を出す。
で、5日くらい経ったかな、今日見たら菌糸がまたもわっと増えてきていたので、大丈夫みたい! よかったよ〜!

強く生きてくれっ!

あとは……まだまだあったような。
あ、次男のクラスでコロナが流行ってると聞いて、完全にコロナになったと思い込み、瑣末な症状で幼稚園を休ませたものの全然コロナじゃありませんでした。
早合点の取り越し苦労で疲れました…。まあでも何かあって後悔するよりはいいか。

1週間でなかなかのやらかし…。
あとそうだ、子どもらのマイナンバーカードを作りに市役所に行ったのに保険証を忘れて出直したのもありました。
あーやれやれやれ。
今週は幼稚園の行事など失敗できないことがいくつもあるので、しっかりせねば!

ところで、私は音楽のセンスや素養が著しく欠けた人間です。インストやBGMを認識できないことが多くて残念な耳です。(耳じゃなくて脳?)
なので「歌詞が好き!」以外に音楽について語る術を持たず、noteでも音楽についてほぼ書いたことない。

でも好きな曲がないわけでもなく、一度気にいるとひと月以上その曲だけを聴き続けるタイプです。
最近では羊文学の『光るとき』、そのあとamazarashiの『月曜日』を延々とリピートしています。
この2曲ともnoteで知り合ったひとさんに教えてもらった曲です。
今の自分にぴったりの曲に出会えるってそうそうないことで、一度大切に思った曲は一生自分の中に残る。だから私の中でひとさんは音楽の恩人です。密かに慕っております。(謎の告白)

そんなひとさんのnoteがとてもとっても素敵なので紹介させてください。

ひとさんが受けとっている音楽の深さと豊かさに、こちらまでうっとりしました。私には想像もつかない深い鑑賞なのに、ひとさんご自身はどこまでも謙虚で、その在り方にも心惹かれます。
丁寧に繊細に紡がれた言葉は、音楽やミュージシャンへの敬意に満ちていて、大切に味わうことの尊さを感じました。

今この世界で素晴らしい音楽が生まれていること。
それを大事に聴いて、その感想を美しい言葉で表現する人がいること。

上記のnoteからそのふたつを感じて、世界の素晴らしい面に触れられた喜びにふつふつしました。大袈裟な言い方ですが、ほんとです。

ひとさんがおだやかな春を迎えられるよう、私も祈っています。
たくさんの音楽がひとさんを守ってくれて、望む方向に導いてくれますように。

素敵なnoteをありがとうございます。

ということで、今週もがんばろ。
だめだめなことが多かった先週はここに書き捨てたので、もう反芻しないどこ。

庭にラナンキュラスと八重のアネモネを植えたので、この春はもう幸せしかない!!

サポートいただいたら、飛び上がって喜びます。 いただいたお金はサポート、本の購入、noteのネタになる体験に使います! ちょっぴり息子とのおやつに使っちゃうかも。