見出し画像

弊社と売上

何年か前の話。実話ベース。

社長「今期は売上目標に及ばず~(以下略)~」
ぼく「(こんなに忙しく働いてるのにか?なんかおかしくないか?)」

ぼく「(不釣り合いな売上目標掲げてるんじゃないの?)
ぼく「(そもそも、毎年採用してる割に社員数増えてないな?)」
ぼく「(ちゃんと調べてみよう)」

調べてみてわかったんですけどね。
弊社、毎年採用した人数と同程度の退職者出してました。
でも、売上目標はギリ達成できちゃうので毎年目標が吊り上がっていたっぽい。

結果、人数増えないまま仕事は増えるので残業が増える。
売上目標はギリ達成なので特別大きな昇給等もなし。年によっては目標未達で賞与減らされていたりする。
残業が多いからなのか、パワハラ社員がいるからなのかは分からないが、若手がすぐ辞めていく。
若手が辞めなくなった年があると思ったら、中堅・ベテランが辞めている。
残された中堅・ベテランは「そのうち潰れるんじゃねえの」と思いながら働いている。
おいおい、とんだブラック企業じゃねえか。

知ってしまったからには黙ってなどいられるわけもなく。
私自身は管理職ではないので、ちょっと仲のいい管理職の方に「ここ数年で社員数全然増えてないの知ってます?」などと告げ口してみたりして。
うっかりTwitterにも管理職や社長に喧嘩売るような形で書いちゃったんですよね。ツイ廃なもので。

管理職への売り言葉はどんな言葉だったかもう覚えてないですが。
社長へ届けと思って書いた言葉は、ひとつだけ、覚えています。
「社長、頼むから売上諦めてくれ」

それらのツイートが、ちょっとだけインプレッション数を稼ぎまして。
各方面から目を付けられるなどしまして。

それが、私がTwitterで局所的有名人になるきっかけ。
2年くらい前の出来事です。

今は、偉い人達が頑張って変えようとしてる最中っぽいです。
私も残業はほとんどしなくなりました。
採用人数と同程度の退職者出すのは改善していませんが。
社長、頼むからとっととその座を後進に譲っとくれ。

追記
簡単に言えばこんな感じです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?