見出し画像

20221006(271)

⚫︎2022年10/6(木)・秋分(9月23日~10月7日)・末候/水始涸(みずはじめてかるる)田んぼの水を抜き土乾かし稲刈りの準備時期。井戸の水が枯れてきたりする自然に水源の水がなくなっていく頃。

『秋分』→昼夜長さ同じになる日。どんどん日が短くって秋めいてくる。朝晩涼しくなりました一気に😆汗かけたのが恋しい。それも後5日で秋分も終わります👋

古代紫☜伝統色10/3- 10/7日迄の5日間のはじまり。

http://wants-info.com/event/solar-term/matome#4

⚫︎曇り後雨☔️、気温15/12、日の出日の入り5:41/17:19

⚫︎ぐーんと寒いです😵明日もだそうで、ズボン👖など出した。
ちょっとだけ買い物散歩…コート🧥着てる人いたよ。また数日後は気温上がるようでそうやって段々寒さに慣れていくのだ🧣

💚ずっと前から知っていたのにまさか毎日配信をみてメモ始めるなんて(半日晃ちゃん動画📝)に感謝🙇‍♀️
そして労いまみれになるつもりの私にすごいと思う。素直に私へありがとう😊


👍




ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。