見出し画像

20221126(322)

⚫︎2022年11/22(火)〜12月6日(火)小雪→木枯らしが葉を落としちらほら雪が降り始める季節。
初候→虹蔵不見(にじ かくれて みえず)11/22-26(5日間)虹がだんだん見えなくなる頃。

『小雪』→ますます寒くなり雪が降りはじめる季節。
・初冬は立冬と小寒の二季節。

●12/22冬至へ陰の極みへ進む。

🌠天体メモ〜
10月30日火星逆行双子座26度→   (202301/13迄)
11月24日木星順行魚座29度〜
・12月4日海王星順行魚座23度〜
・12月29日水星逆行山羊座25度〜(2023年1月18日迄)
・2023年1月23日天王星順行

枯草色かれくさいろ ☜伝統色11/22-26/日迄の5日間のはじまり→http://wants-info.com/event/solar-term/matome#4

⚫︎雨☔️のち晴れ、気温16/8、日の出日の入り6:28、16:30

⚫︎最近100均で防災グッズとか集めて、ほぼ揃う感じで、日頃から登山やキャンプ用品で生活してればいいのかなと😅
電気がダメならカセットボンベ?か…
考えればキリがないほど。その時そのように自分が動けないければ意味も無し👍
どうなっても恨みっこ無しで生きよう、ぼっち流🙏
感謝&許す&大丈夫🙆‍♀️💝

💚次候も本日で終わり、夜は瞑想会のなります。あまり熱心☺️ではないわたしも月一は楽しみ。わたしにはそのくらいが楽である🙇‍♀️
20151127からスタートしたので明日で7年になる。ほとんどの講座はコロナ前には事務所にいって受けていた。最近の二十四節気は二年で終わり21時が無理で😅

これから別の誰か?とか未知の学びは次があるのかな🤔

⤴️この選択はもうするべ〜自覚してる😌











ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。