![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11700121/rectangle_large_type_2_b68c5a9c6809c35c46893d7a112030a4.jpeg?width=1200)
2019/5/19 日本史
事故で更新を逃したので本日は実質二回行動です。
わたくしが所属してる事務所には元801板民の腐女子 兼ショタコンの婚活中お姉さんの、鈴鹿詩子さんというバーチャルユーチューバーがいるんですが、その方が先日していた案件がtapple(出会いアプリ)の広告でびっくりした。「わたしは鈴鹿詩子!」じゃないが。
ええぞ。
「血の轍」って漫画をふと読み返した。その理由は、ご学友のある一つの指摘だった…。
とある場面で紙を破るシーンがあるんですけど、その際にご学友が「すごく気になる箇所がある」とkindleでその場面を見せてきた。以下の図を見て伝わるだろうか……。どうぞ。
つまりはその紙が半円に囲まれてるような形状になってて、漫画本編ではその半円の頂点部分で紙が破れていたんだけど、普通自然に破ったら半円と半円の間の谷部分から破れるだろう!という指摘だった。
確実に本編の筋と一切関係ない場面だけど、たしかに……!!!
ちなみに血の轍はめちゃくちゃ面白いです。