見出し画像

ヲタクの語りは熱い。

今日は、姉と昨日観たコナンの映画を観に行ってきました。
内容が良かったら一緒に行こう。と約束していたので。もう、内容というか、次回予告を聞きにいったようなもんですよ。

今回のコナンの良いところは、OPでジンの兄貴が4回も登場するところ!と言ったら、呆れられました。良いんです。推しは推せる時にが鉄則!

午前中は私が仕事だったので、夕方からの回を予約して、スタバで読書しようと思っていたら、姉も早く着いて、チケット代にと、昼ごはんにソーセージドッグと飲み物を奢ってくれました。

とりあえず、これだけは覚えておけば、
今回の映画は大丈夫!ということを
熱く語りすぎて、読書はできませんでした。
これがヲタクという生き物です。

映画な2回目ですが、OPでジンの兄貴が4回も登場するので、今回は素晴らしいOPです!
いつもは、新一を背後から殴るシーンと、シェリーをウォッカがつき飛ばすシーンにしか出ていませんが、あと2回、登場するので、全国のジンの兄貴好きの皆さん!楽しみにしていて下さい‼︎

ポップコーンとドリンクは、私がシネマ会員なので、クーポンで安くなったので、姉がポイントを貯めているらしくカードで払い、後で支払おうと、とりあえず映画に集中しました。

映画を見終わって、本屋に寄ると、
読みたいけど、最近続編を立て続けに2冊買って、詰み本にしてるから…と諦めたら。
姉に、珍しいね。と言われました。

私はビジネス書や自己啓発本は、まったく頭に入ってこないのですが、
反対に姉は、ビジネス書や自己啓発本が得意で、小説は苦手なのです。
姉妹でこうも反対とは…。

詰み本が、ホロスコープを元にした小説で、
金星がどこのハウスに入ったとか、
魚座が接近とか、ちょっと読んでいて頭がこんがらがってくる…と言ったら。
何て本⁈と、占い好きの姉が食いついてきました。

私は本はあまり家に置かず、図書館に入ってるとわかったら、すぐに売ってしまうので、1巻は売ってしまっていて、2巻と3巻を購入したのです。

すぐに本屋で検索して、探し出し、パラパラと読んでいくと、姉が「買うわ」と言い、小説苦手な姉が食いつくとは!?と思い、
ちょうど、ポップコーンとドリンク代とほぼ同じ値段だったので、図書カードを持っている私が支払いました。

何だか、奢り奢られの一日だなあ。と思いつつ
読み終わったら、続刊は私が持ってるから貸すよ。と言い、お互い帰宅しました。


こちらが姉にオススメした本です。
占い好きな方ならなおこと、登場するスイーツもどれも素敵で見とれてしまいます。

そして、私が今日借りてきた本がこちら

益田ミリさんは好きなのでサクサク読めます。
並行して読んでいるのが、こちら

ちょうど3章まできて、図書館の予約本が来たので、益田ミリさんに切り替えました。
益田ミリさんの本はすぐに読み終わると思うので、またこちらに戻ります。

私は複数の本を並行して読むタイプですが、それってどうなんでしょうね。飽きっぽいのかな?でもちゃんと読んでいた内容は覚えているので、苦労はしません。

今日初めて、アマゾンのリンクを貼って見ましたが、スマホではなかなかできず、結局パソコンからです。
打ちにくいったらありゃしない。
今度からはスマホで書き終えてから、
リンクだけパソコで貼るようにしましょう。

余談ですが、今、私の家の近所ではサトザクラが満開です。
写真がそのサトザクラです。
皆様の地域では桜は終わってしまいましたか?
それとも今が見頃なのでしょうか。
ソメイヨシノは散ってしまっている私の地域。
サトザクラもまたすぐに青々とした木になってしまうんでしょうね。

今日は仕事に映画にと疲れたうえにnoteの使い方で悩むということもあったので、早めに寝ます。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?