マガジンのカバー画像

フクタさんのところ2巻

61
運営しているクリエイター

2016年12月の記事一覧

右肩上がりの時代は『海賊とよばれた男』でいいが、今は右肩下りの時代。何を希望に生きればいいのか。

右肩上がりの時代は『海賊とよばれた男』でいいが、今は右肩下りの時代。何を希望に生きればいいのか。

映画『海賊とよばれた男』を見た。

百田直樹さんの本は『昔の日本すごい』
『右肩上がりの時代が良かった』と伝える作品が多い印象。

非常に重めの140分を過ごしたので、
また何かを書いてみよう。

右肩上がりの時代は『海賊とよばれた男』でいいが、今は右肩下りの時代。映画の大体のあらすじはこういったものだ。

一九四五年八月十五日、敗戦で全てを失った日本で一人の男が立ち上がる。男の名は国岡鐡造。出勤

もっとみる
【逃げ恥】は草食男子が肉食女子を求めているから流行った。残念ながらガッキーような女性は現れないのだ。残念ながら、、

【逃げ恥】は草食男子が肉食女子を求めているから流行った。残念ながらガッキーような女性は現れないのだ。残念ながら、、

言わずも知れた話だが、『逃げるは恥だが役に立つ』が流行った。

このドラマに関して新しい視点を手に入れたので、

自分もその視点で書いてみよう。

この視点で見ると

『今の男女関係がどうなっているのか分かり、

 ゾッとすることになる』

タイトルに書いたが、このドラマは

草食男子が肉食女子を求めているから流行ったのでは

ないか?と考え始めたら怖い。

この視点で逃げ恥の名シーンをちょろっと

もっとみる