マガジンのカバー画像

フクタさんのところ2巻

61
運営しているクリエイター

2017年2月の記事一覧

お金が減ることに恐怖を持ち過ぎる人は『貧乏』を越えよう。

お金が減ることに恐怖を持ち過ぎる人は『貧乏』を越えよう。

お金が減ることに恐怖を持ち過ぎて、願望を達成することを拒む人がいる。歳上の大人に多い印象。

怖いのは、貧乏を越えた経験がないからだと思う。『お金がない状況』を超えたことがないのだ。

私を含めた知り合いの何人かは『お金がない』を経験し尽くしている。ところがある。

以前シェアハウスを運営していた時のメンバーは、たぶん『お金がないからみんなで住もうよ』って思い立ったはず。

結果的にあの1年間は、

もっとみる
【ボルタリング✖️無愛想であること】あなたは誰も応援してくれないのに何かを達成できるだろうか。

【ボルタリング✖️無愛想であること】あなたは誰も応援してくれないのに何かを達成できるだろうか。

壁を登った。

昨日はボルタリングトレーニングと、無愛想であることをコラボさせたイベントに参加した。

日頃からお世話になっている作家さんの新刊から派生したイベント。

写真を撮るのを完全に忘れたので、スクリーンショットしかないがイメージである。

ボルタリングをプレイしながら、外部の刺激に『無愛想』であれるかどうかの研修だった。ように思う。

今、周りでは『無愛想』であれるかどうかのトレーニング

もっとみる
『運を呼び込む神様ごはん』って意味不明でした。この本をちゃんと読むまで。

『運を呼び込む神様ごはん』って意味不明でした。この本をちゃんと読むまで。

食べたら運が開けるごはんって何ですか?

去年の後半から仲間内で『食にまつわるエネルギー』の話が

聞こえている。正直書くと、私は意味が分からなかった。

この本をちゃんと読むまでは。

自分と家族を幸せにする料理の作り方・神様が宿る食の作法を紹介

されている本書。食のコーナーで話題の本となっていた。

出版社からのコメントには、

お店を神社に見立て、台所に神様を呼び込み、食べる人を幸運にして

もっとみる