見出し画像

みんなのモーニングルーティン教えて?

 こんにちは◎
miumiです。ヨガ哲学やカレー、怠惰な生活をこよなく愛するヨガクリエイターです。

世の中のいわゆる、ヨガインストラクターとは違い過ぎるなと
感じている今日この頃です。

4月~独立・企業のために地域おこし協力隊として、
働いているわたしですが、ここ最近の心身の健康が良くない!

と、痛感しているのでみんなにヘルプミーです。


まず、みなさま自分のモーニングルーティンてあります?

YouTubeやインスタリールで流れてくる美意識高めのあれです。


そしてね、自分を省みたのです。

「あ?わたしルーティンってないな?」

「強いていうなら起きたら時計みてマンガ読む?」
「ベッドメイキングをする(唯一いいやつ)」

くらいしか、ない。

そして、最近体調を崩してから
ポンコツメンタルでしか毎日を生きていない!

30歳になったのに!!!!!!


と、自分に期待しまくりで落ち込むワタシ。

ワクワクしないとやらないをモットーにしつつも、
やると言ったら楽しくなることもわかっているので

とりあえずインプットと文字おこしだけやろうと
思っていた次第です。


と、まあ話がそれましたが、
心の中のワタシは、意識高い自分になりたいのに

怠惰をこよなく愛する、決まり切っていることに
強制感や苦痛を感じてしまう性分なので、実際の本音のワタシは
ダラダラ時計とにらめっこをし、無意味にベッドを占領する朝が最近です。


しかしですね、ヘルシーな生活が「毎日を健やかにする」
ことは自分自身わかっている。

だいすきなフランスモデルのお姉さんの
YouTubeshortを見るのが日課なのですが、
(ここ最近クリエイターではなくもっっぱらリスナーなワタシですw)
そのお姉さんが絶妙にずぼらで可愛くて、
しかし美意識が高く見ていて氣持ちが良いのです。


こうなりたい・ああなりたい・楽しいビジョンが浮かんで
すぐ行動するわたしでしたが、ここ最近はほんとに
「the・怠惰」なのです。そろそろ怠惰に生きすぎて
頑張るときと頑張らない時の差が激しいので、真ん中を
見つけたい所存。

そ・し・て
わたしの自己肯定感を爆上げするために
マイルーチンが欲しい!!!!!!!


そう心の叫びが聞こえてきましたので、
まずはみなさんに相談・質問です。

例えば、わたしの実家の場合
5:30 起床
6:00 洗濯回す
7:00 朝食&選択干し&朝のテレビタイム
7:30 出勤


って感じで、多少時間の前後はあれど、
毎日こんな感じなの。(ホントにすごい。大尊敬)

そんな中、実家にお邪魔しているときは
洗濯干す・畳むはわたしがやろ~と自発的に
動いていたのだが、11月になってから特に。

モウナニモシテイナイ。

けれど起きれない、無駄な漫画没頭タイム。

何ならすがるように見ている。

これはヤバい。


さあ、わたしのを見てみよう

夏ver
6:00 起床 SNSタイム
6:30 歯磨きと白湯→ヨガタイム
7:00 朝食・コーヒー淹れる
7:30~ 1時間自由 と洗濯回す
8:40 干してから出勤

とまあ、悪くない。え?夏のわたし悪くないやん?

現在
7:30 or 8:00 起床
うだうだSNS 
8:20 観念して歯磨きして整える。
   ストーブ上の鍋に水入れる。(田舎~)

8:40過ぎ 出勤(ギリ)


coffeeは出社後気が向いたら。
白湯は寒いから職場でお湯飲んでる。


みたいな生活なんです!!!!

ええ!!!!!

冬のわたしなんもしてない!!!

そしてもったいないとか運動不足で
眠くならずにウダウダウダウダ。

頭の中も靄モヤモヤ・・・・・。

赤裸々に描きたいけれど、
赤裸々すぎると怖いかもしれない。

っている恥な氣もちなのか、何なのか
わからないけれど靄モヤモヤもあy


とまあ、






何とかしたい!!!!!!!


ナントカシタイ(切実)



YouTubeもポッドキャストも上げたいのに
自分のこころがもやっているから、なかなか作成しないし。
何ならワクワクwant toがhave toになってるの感じるから
やり出せないところあるもんね。



どうにもならないときは、、、、、まずは吐き出す。

これが私の最重要事項なので
ここに書くことにしました。


息も吸うばかりだと続かない。
まずは吐き切ることで吸うことができる。


モヤりを手放す作業にnoteをつかわせて頂きました。




さあさあさあ、

はなしが戻るのですが、

大好きなフランス人モデルさんが言っていたの。

「わたしもこのルーティンが出来るまで自信がなかった」
「このルーチンが出来てから休日が過ごしやすい」とね。



計画・期日が大嫌いですが、それをしないと自分が動けない
ことも知っているわたしは、この。

大好きなお姉さんがいうなら、わたしもルーティンつくろう。

と決めました。単純wwww




毎日生きているだけで偉いし、息しているだけで偉いんだ
ホントはね。けど暇すぎるとわたしはモヤっとボールが
蓄積していく。

本当にやりたい事じゃないことをやっていくと
もやもや、好きだったものも好きじゃなくなってきて、
何したいん自分????って路頭に迷ってた。

そんな時は、仕方なくでも続けてたことを褒めよう。

わたしなら

・お風呂入ったらオイル使って膣ケア
・とにかく丸まる作業
・担当ヨガ教室に真剣に向き合う
・サボりきってみる
・筋膜ローラー氣が向いたらやって、偉いっていう。


だけはやっていた・・・。

あとはもう無視。
ごめんけど、いつもいっているけど、
人をないがしろにするのはダメ。

けれど自分をないがしろにするのは、
もっとしないでほしい。

人への義理じゃなく、自分への義理をまず。

いいのいいの。
なんだかんだ他人は勝手に愛してくれるし
勝手に嫌ってきたりするから。

けれど、自分は自分でしか好きにも嫌いにも
ならないから。

どうせなら自分愛して、こ!!


そして、今日の文章で伝わっているかもしれないけど、
「毎日好きじゃなくても良い」
「落ち込んでいい。」
「ヨガの先生だから」とか「学生だから」とか
「お母さんだから」とかもいらない。

あったらときには、頑張れるけどね。

けれど、そんなのがなくても
本質を愛して自分で立ってこう。


わたしもまだまだですけれどね~。

マイペースでいいよ!

けれど自分の思いは自分で叶えてあげようね。
(書いてて自分にも刺さる。自分語彙力素敵やん)


と、いうことで本題に戻るよ。

みんなのモーニングルーティンを教えて!

参考にさせてほしいの!

わたしの最近の
理想は朝ヨガと朝ライブが日課になる。


ふう~そのためにどんな工夫をしようかな~。


地域おこしになって、3キロ太って
自信なくなったのもあるんだよな~。

見た目じゃないって思いつつ、
見た目の呪いが消えない。

自分のために、ボディケアしていこうね💛


miumi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?