スクリーンショット_2019-09-16_17

あなたのプレゼンテーションを劇的に進化させるための鍵は「スマホ」です。

最近、光栄なことにプレゼンテーションの研修講師の仕事やコンサルの仕事が増えてきました。

人の心を動かすためのプレゼンの組み立て方や話す際のコツなど、細かな技術はいっぱいあるのですが、その中でも一番刺さる「スマホ」活用法について、今日は記事にしたいと思います。

プレゼンを磨く唯一の方法は「練習」

最近、プレゼンテーションにかかる依頼やご相談が増えてきた理由は、こちらの動画です。

2年前に公開された私のプレゼンテーション動画は、現在までにYoutubeで55万回以上再生されており、Youtubeの検索窓で「プレゼンテーション」と検索すると一番上に表示されます。

また、このプレゼンテーションをどのように組み立てたのか、私なりのプレゼンのコツをまとめた記事も、非常に多くの方に読んでもらっており、Googleで「心を動かす プレゼン」と検索すると、こちらも一番上になります。

そして、ここから本題になるわけですが、上の記事の一番最初にお伝えしているコツは「練習」の必要性です。

場数が全て、実践あるのみ

プレゼンを磨く唯一の方法は「場数の積み重ね」です。人前で話すことがあれば、それに勝る実践はないですが、そうでない方も「練習」を積み重ねることで、伝える力は確実に向上します。

「スマホ」であなたのプレゼンはまだまだ進化する

さて、それでは私がどのようにプレゼンを磨いているかというと、誰かにプレゼンを聞いてもらう以上に、スマホで自分の全身が映るようにしてプレゼン動画をよく撮影しています。

この記事のトップ画像のように、誰かに撮ってもらえたら有難いですが、一人でもスマホで自分のプレゼンを撮ることは決して難しいことではありません。

そして、撮影した動画を通勤時間や隙間時間に何度も眺める。これだけです。本当にこれだけで、自分のプレゼンが驚くほど向上するのです。

何でしたら、動画を見なくても構いません。自分の発している言葉の癖を掴むために、あえて音声のみ聞いてみるだけでも、口癖は簡単に把握でき、次回改善するべきポイントが明確になります。

このように、スマホを活用することで、あなたのプレゼンテーションはきっとまだまだ進化します。

最後に

自分の言葉がどのように聞こえるのか、世界で唯一知らない人がいます。それが自分です。

これはプロのミュージシャンとして活躍されている友人から、大学生の頃に聞いた言葉なのですが、スマホで自分の声を聞いて、「あれ?こんな声だっけ?」と驚く人も少なくないでしょう。

自分の声は、自分の癖は、なかなか気づくことができません。でも、スマホで自分と向き合う時間を作ることによって、理想と現実のギャップを埋めることができるわけです。

次回の記事では、私が普段スマホでプレゼン動画を見て、改善する際に意識しているコツについて、ご紹介します。

次の記事もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?