見出し画像

歴史本を読む感覚と言い訳しながら超若遣都本をポチる

いったいいつから見てないんだ、動く、喋る遣都くんを。
と彼のデビューからここまで長いこと見てなかったくせに言ってみる。

ワーワー言ってても「なんか急に冷めた」とか言って去ったりするしね。

ファンなんて勝手なもんよね。ごめんね😅

でも今のところ去る気はないので、ちょっとワーワー言わせてもらう。

コロナで舞台や映画が中止になったり延期になったり

もちろん友達のSNSへの登場
「遣都と肉!カラオケ!」も「遣都が舞台見に来てくれました!」もない。

まだ公開されてない映画4本の情報は出ている。
三つ子ドラマは素晴らしかった。

でも「林遣都」としての言葉は文章でのコメントのみ。
キラキラした目で作品について語る遣都くんに会いたい。

色々仕方ない。
でも寂しい。

ということで、会えない期間はいつものように過去作巡り。
おかげで色々見れました。
見れるものはほぼ見てしまいましたが、繰り返し見たらいいですか?そうですか。そうですね。そうします。

で、色々見ているうちに、彼の歴史が知りたくなり
ついに超若遣都本に手を出してしまいました。

そう、歴史本です。
10代の男の子見て「可愛い💕」と喜んでるんじゃないんです。
今現在立派に成長したもうすぐ30歳俳優がたどってきた道を見てるんです。

大河だって子供時代から始まるじゃないですか。
魅力的な人の歴史は興味あるじゃないですか。

と散々言い訳しないと手元に置けない天使の本がこちら。

ほんとのほんとにデビュー当時の本。

『スターダストプロモーション所属の俳優&アーティストを愛するあなたへ愛を込めて…。

リアルな表情や言葉をファンの方々にお届ける「REAL☆G」』

可愛い。とにかく可愛い。

けど今目の前にこの遣都くんが表れても「可愛い子だな」と思うだけで推しはしないだろう。

読んでみて、言い訳じゃなくほんとに歴史本だと思ったりする。

今のような余裕も色気もまだまだない(当たり前)。

他にもスタダ所属の遣都くんと同じように可愛い子がたくさん載っています。
すっかり有名になった方も載ってます。

でも民放ゴールデン枠のテレビドラマに出てないってだけかもしれませんが、名前知らない方もたくさんいます。

スタダに入っただけでもすごいのに、よく生き残った。

俳優林遣都の始まりを知れた気がします。

ここからどう成長していくのか知ってるもんね。

歴史を振り返るのもまた面白いものです。

単純に今の遣都くんを見て素晴らしいと感じるのよりちょっと深く。
その過程を知ることで、今この位置にたどり着いてることを納得できる。

ここからまた30代40代と素敵な俳優さんになっていく過程を、そろそろ冷静に落ち着いて見守っていきたい。

ちなみにvol.1が6ページ+使ってる携帯紹介1/5ページ+バッテリーチラシ1ページ+プレゼントサイン入りポラロイド1/10ページ

vol.2が6ページ+アップ写真1ページ+使ってる財布紹介1/4ページ+プレゼントサイン入りポラロイド1/6ページ+裏表紙ありました。

インタビューは短めです。今ほど深くは語ってません。
でも若いなりに頑張ってます。

若遣都には興味ないって方にも「7days, backpacker」はオススメしましたが

この本「REAL☆G」は安くてきれいなのがあったのでポチりましたが、高騰してたら買わないかな…
(個人の意見です。写真もインタビューも超かわいいし大満足です。でも子供です💦)

歴史をより深く知りたくなったら是非☺️

【追記】これ書いた時点では定価くらいの中古の在庫があったんですが、今見たらなくなってました💦
どなたか超若遣都ポチったかな😏

たまに在庫復活してるようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?