現代宮城風土記#13:宮城県にある大学


東北大学

仙台市青葉区片平に本部を置く国立大学。通称『とんぺー』。1907年に創立で旧帝国大学の1つ。宮城県出身の学部学生は全体の15%。片平、星陵、川内、青葉山の4つのキャンパスがある。川内、青葉山のキャンパスでは熊や猪などの野生動物と共に、自然を感じながら勉学に励むことができる。

宮城教育大学

仙台市青葉区に本部を置く教育系の単科大学。1965年に設置。東北地方で唯一の国立系の教員養成大学で、初等教育、中等教育、特別支援教育の教員養成課程がある。付属の幼稚園、小学校、中学校を有する。仙台市周辺の教育意識の高い家庭の子供はこの附属小・中に行きがち。

宮城教育大学

宮城大学

宮城県大和町に本部を置く公立大学。仙台市北部の泉パークタウンに入り込んでいる大和町内の地区に本部がある。1997年に開学。看護学群、事業構想学群、食産業学群の3つの学群があり、食産業学群は宮城県農業短期大学の流れを汲んでいるため太白区旗立にキャンパスがある。

東北学院大学

仙台市青葉区土樋に本部を置く私立大学。略して『TGU』。1886年に押川方義とW・E・ホーイによって仙台神学校として創設された。東北地方で最大の私立大学。土樋キャンパスを中心に、泉と多賀城キャンパスを有していたが、2023年度からは土樋と五橋の新キャンパスが中心となった。

東北学院大学

東北福祉大学

仙台市青葉区国見にある私立大学。1875年宮城県曹洞宗専門学支校として創立、1926年に現在地に移転、1962年に大学として開学した。総合福祉学部、総合マネジメント学部、教育学部、健康科学部を有する。国見キャンパスは東北福祉大前駅が最寄り駅。仙台駅東口にもキャンパスがある。

宮城学院女子大学

宮城県仙台市にある私立の女子大学。女子教育を行うミッションスクール。1886年に東二番丁に創立された「宮城女学校」が基になっていて、1980年に桜ケ丘に移転した。現代ビジネス学部、教育学部、生活科学部、学芸学部の4学部がある。付属の幼稚園、中学校、高等学校がある。

仙台白百合大学

仙台市泉区に本部を置く私立大学。1893年にシャルトル聖パウロ教会によって設立された仙台女学校を源流とし、系列に幼稚園から高等学校までがある。1966年に仙台白百合短期大学が開学し、1996年に短大と併設する形で大学が開学した。現在は人間学部の1学部4学科構成。

東北工業大学

仙台市太白区八木山にある私立大学。1960年に『学校法人東北電子学院設立発起人会』によって計画され、1964年に創立。八木山と長町にキャンパスがあり、現在は工学系の3学部8学科を有する。同一の学校法人が『仙台城南高等学校(旧・東北工業大学高等学校)』を運営している。

東北生活文化大学

仙台市泉区虹の丘に本部を置く私立大学。略して『生文(せいぶん)』。源流は1900年に設置された『東北法律学校』。大学としては1958年に『三島学園女子大学』として設置され、1987年に改称・男女共学化して現在に至る。家政学部と、県内唯一の美術学部を有する。

東北医科薬科大学

仙台市青葉区小松島に本部を置く私立大学。1939年に東北薬学専門学校として創立し、1949年に東北薬科大学、2016年に医学部を設置して現在の名称となった。1962年には国内の私立薬学大学で初の大学院を設置した。小松島キャンパスと福室キャンパスを有する。

東北医科薬科大学

東北文化学園大学

仙台市青葉区国見に本部を置く私立大学。1978年に開設された宮城デザイン専門学校(現・東北文化学園専門学校)に始まり、1999年に大学として開学した。現代社会学部、経営法学部、工学部、医療福祉学部の4学部がある。キャンパスの最寄り駅はJR仙山線国見駅。

石巻専修大学

宮城県石巻市に本部を置く私立大学。仙台都市圏外にある数少ない大学。東京都に本部を置く専修大学の学校法人が運営している。1989年に開学した。開学当初は理工学部、経営学部のみであったが、2013年に人間学部が設置され、現在は3学部7学科体制になっている。

尚絅学院大学

宮城県名取市に本部を置く私立大学。1892年に設置された尚絅女学会を源流とし、系列の中学と高校がある。大学としては2003年に開学した。校名の「尚絅」は中国の『礼記』の編章である『中庸』の一節から選ばれている。人文社会学群、心理・教育学群、健康栄養学群の3学群5学類体制。

仙台大学

宮城県柴田町船岡にある私立大学。1879年に仙台市本荒町に松操裁縫私塾として創設され、1967年に大学として開学した。東北地方で唯一の体育学部があり、スポーツのコーチングやマネジメントから栄養学、情報発信まで幅広い学科を有する。1998年には大学院が設置された。

大学間交流

仙台六大学野球

宮城県内にある6つの大学の硬式野球部で構成されるリーグ。1969年に発足し、仙台大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北工業大学、東北大学、宮城教育大学が参加している。春季と秋季にリーグ戦が行われる。最多優勝は東北福祉大学だが、近年は仙台大学が優勝に絡むようになった。

仙台建築都市学生会議

仙台市を中心とした建築、都市、デザイン、土木などを学ぶ学生の有志団体。東北大学、宮城大学、東北学院大学、東北工業大学、宮城学院女子大学、仙台高専専門学校、山形大学の学生によって構成される。「せんだいデザインリーグ」の大会運営を行っている。

・せんだいデザインリーグ
建築分野における卒業制作展。全国の建築デザインや都市計画などを学ぶ学生の卒業設計作品を集めて審査し、日本一を決める。仙台建築都市学生会議とせんだいメディアテークが例年3月に共同開催している。2003年の開始以降、毎年著名な建築家が審査員を務めている。

おわりに

意外と大学いっぱいある。立地が悪くて写真を撮るのが大変。

更新履歴

2023年11月:文章を作成。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?