見出し画像

ツバキ種子の集荷

こんにちは、三宅支庁産業課農務担当です。
今回は三宅島の冬の恒例行事、ツバキ種子の集荷についてご紹介します!

三宅島のツバキ

 ツバキ(Camellia Japonica)は伊豆七島によくみられる常緑樹で、12月頃から赤い華麗な花を咲かせる冬の花木です。大島や利島が有名ですが、三宅島にもたくさん自生しています。ツバキは強風や潮に強く、冬に強い潮風が吹き付ける三宅島の気候に合っているようで、ヒサカキやマテバシイなどとともに、畑の防風林や生垣として植栽されているのを見かけます。また、林道を走ってみると山林中や道路沿いに自生する個体もよく目につくため、島とはなじみの深い樹木です。
 
 さらに、ツバキには美しい花や潮風の吹く環境に耐える生態に加えて、その実から取れる種子にも利用価値があります。ツバキの種子を絞って出る油は整髪料や高級食用油として利用されており、三宅島でも一部の商店ではツバキ油の化粧品を販売しています。
 三宅島では、例年12月の頭になると島民からのツバキ種子集荷が行われます。その歴史は古く、地元の方に尋ねると「噴火前から行われていた。」「昔は村内放送で集荷のお知らせをしていた。」などと様々なエピソードを聞くことができます。現在は、農協の後継組織である一般社団法人 三宅島農業振興会(以下、振興会)が主体となり、集荷したツバキ種子は島外の製造会社に原料として出荷しています。今回は農務担当で、ツバキ種子の集荷現場にお邪魔してきました!
 

 

 今回の集荷では受付の時間を2種類に分けていて、午前中(9:00~12:00)を令和3・4年度に出荷した実績のある出荷者、午後(13:00~15:00)を新規出荷者としています。
 集荷開始時間の9時に店舗に到着すると、会場前にもかかわらず、すでにたくさんの車が駐車し集荷を待っていました。振興会の職員によって受付が始まると、朝とは思えないにぎやかさに。
 

 

荷台にうず高く積まれた土嚢袋。1袋あたり約10kgほどのツバキ種子が入っているので、このトラック1台だけでとんでもない量です。
 

 

 土嚢袋の中を覗いてみると、ツバキ種子がこんなにたくさん!これが何十袋も集まるので、如何にたくさんのツバキの樹が島内にあるかが分かります。
 振興会では出荷の条件として、自分の所有地内または土地の所有者・管理者から承諾を得た敷地内で採取された種子のみを対象としています。そのため、敷地内に自生するツバキから採取するだけでなく、人為的に植栽したツバキ畑を利用して収穫している方もいるそうです。
 


 受付が終わったら次は検品と計量です。振興会の職員総出で1袋1袋検品を行います。
集荷にあたっては、振興会から出荷者にむけて、
・令和5年度に収穫した種子で、十分乾燥させていること。
・カビの発生、虫・ネズミ等による食害などがないこと。
・サザンカの種の混入がないこと。
などのポイントを参考に、事前に選別をお願いしています。そのうえで、うっかり見落としがあったりして状態の悪い種子や異物が混入することを防ぐために、計量前に丁寧に検品を行います。
 
 

 こちらは虫が入ってしまったツバキ種子です。小さい穴が確認できるかと思います。手に持ってみるととても軽く、中身がスカスカなのが分かります。
 


 こちらは、ネズミなどの動物にかじられてしまったツバキ種子です。出荷にあたりツバキ種子を洗浄し、天日干しで乾燥後に保管するのですが、乾燥時や保管時の場所が悪いと動物に見つかってしまうこともあるそうです。ツバキ種子の乾燥・保管場所にはくれぐれも気を付けてください。
 
 

 検品後はいよいよ計量です!自分の集めた種子が一体いくらになるのか…ドキドキの瞬間です。出荷者の皆様も計量器の表示をじっと見つめていました。
 


 計量後は、出荷先ごとに仕分けを行います。力仕事なので、農務担当でもお手伝いさせていただきました!約10kgの土嚢袋を持って、行ったり来たり…運動不足の体には堪えます。
 
 受付、検品、計量、仕分け。この作業をひたすらに繰り返し、最終的には…。
 


 倉庫にいっぱいのツバキ種子が集まりました!(写真は全体のごく一部です)
 

 

そして、最後の仕分けです。製造会社ごとに袋の種類や一袋当たりの入り量を調整し、数量を数えたら集荷は終了です!お疲れさまでした。
 
 今回は、農務担当で振興会のツバキ種子集荷にお邪魔させていただきました。
 参加した感想ですが、大量のツバキ種子を見て、島内には想像以上にたくさんのツバキが自生していることに気づかされました。島内の自然資源を、島民の力で価値あるものに変えていくことは、文化として、産業として、とても大切なことだと思います。また、出荷者や振興会の皆様がとてもエネルギッシュで、そんな伝統行事の一端を担えていることがとてもうれしかったです♪
 また来年もお邪魔させていただきたいです!
 
 
追記:このイベントに参加してからというもの、都内でツバキ種子が落ちているのを見ると、無意識のうちに拾ってしまうようになってしまいました…。
 
#三宅島 #ツバキ #椿 #東京都 #伊豆諸島  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?