見出し画像

#20 新人さんシリーズ① フラット型組織になれるか!?〜デイサービスの挑戦〜

今月21日、僕らのチームに仲間が加わりました!

今回の採用活動において、ありがたいことに多くのご応募をいただきました。

人材不足をはじめとして、人材系人事系の課題や問題が取り沙汰されている介護業界において、
沢山の応募を頂き、
しかも、想いを持ったスタッフさんを採用することが出来ました!!

いやあ、嬉しい。


というわけで、
今日から3ヶ月に渡って、"新人さんシリーズ"のnoteを書きたいと思います!!

弊社では、入社3ヶ月間を『試用期間』としています。
その期間で、お互いの想いを理解していきます。
面接・面談という限られた時間では分からなかったこと、伝わらなかったこと、を普段の業務やOJT、定期面談を通して、
『あ、そういうふうに考えてるんだね〜』と、フラットに理解し合っていきます。

書く頻度としては、
1週間に1回程度になるかと思います。


人となり


性別:女性
年齢:40代
家族:ご主人、息子さん(小学校2年生)
前職:訪問ヘルパーの責任者

仕事が大好きで、何時間でも残業してました!笑
って言ってしまうほど、仕事に没頭していたようです。


入社動機


訪問ヘルパーの責任者として、前職では10年以上にも渡って勤続されていました。

責任感の強さから、頼まれたら断れず、毎晩19時や20時まで働いていたそうです。

当時お子さんはまだ小さく、あまり一緒にいる時間を作れていないと感じたそうです。

仕事に夢中になって、お子さんと時間を作れていなかったことも気づかず・・・だったそうです。

管理者や事業責任者に相談したそうですが、
「人が足りないからね〜」
と言われて、いなされてしまっていたそうです。

※業界外の皆様、時代錯誤とお思いでしょうが、我が業界ではこういった考え方がまだまだマジョリティです。


そういった経緯で、転職を決断されたそうです。


面接の様子


あまり詳しくは書けませんが、
少しばかり緊張されていたことを除くと、
「誠実な方だなあ」
という印象でした。

正直にお話ししてくださっているんだけども、
言葉選びがとても慎重で丁寧で、
業界歴が20年以上のいわば「職人さん」なのに、
知識や技術、経験に踏ん反り返っている様子は微塵もありませんでした。

それどころか、
「訪問畑が長いのに、デイサービスに転職」
の理由としては、
「新しいことに挑戦したい」とはっきりとおっしゃっていました。

見た目からは想像できないほどの「意志の強さ」を感じました。


また、以前に書いた「週一時短勤務ママさんスタッフ」面接の初めての対象者になりました。


この方に限らず、
応募してくださるママさんスタッフは全員、
「子供のことで迷惑をかける」
と強く思われていると感じました。

うちで一年以上働いてくれているスタッフも、面接の頃を振り返れば、そう仰っていました。


誤解を恐れずにいうと、
「個人主義ブラック企業社会」への過剰なアジャストを余儀なくされてきたんだなあと感じずにはいられません。

”子供”=迷惑をかける存在。

そんな認識は間違っています。
(”正解はない”とか言わないでねw)

スタッフは、「家族」です。

「家族」の大切な子供は、チームにとっても「大切な子供」です。

この話は、話し出すと長くなるので、別のnoteで読んでください。w



そんなこんなで、「子供のこと」を心配されていたので、

”じゃあ実際に、似た状況のママさんスタッフに「面接」してもらおう!”

となりました。

面接の様子や、結果は、別のnoteに書いた通りです。


彼女の入社決定にも大きな影響を与えた面接になりました。


入社即初面談


これも今の段階ではあんまり詳しく書きませんが、

勤務初日、入社書類の記入後すぐに30分ほどの初面談をしました。

テーマは、
「楽しい時」と「苦しい時」はどんな時?

実際に紙に書き出してもらって、話をしました。

ここで分かったことは、
当初のイメージとは”いい意味で”違ったことが発見できました。

・人と話すことが好きで、自分以外の考え方を取り入れたい。

自分が、このメンバーの中で、キャリアが長いことは認識しているが、
自分の思っていることが”正しいわけではない”、たくさんの人からの視点や考え方を自分の成長に反映させたい。

彼女の言葉から、そんな印象を受けました。

訪問介護という、ある種閉じられた業界で、しかも長きに渡ってキャリアを積み上げてきたとは思えない、柔軟かつ向上心に溢れた言葉だなあと思いました。


・ネガティブな感情の仕舞い方が分かっている。

自分が苦しかったり、しんどかったりした時、どのようにその感情に向き合い、乗り越えていくかを、しっかりと自己理解していました。


センシティブな内容なので、ここまでにしておきます。


ただ、たった30分間の面談を通して、
今まで見れなかった彼女の新しい一面を知ることができました。


最初の変化


嬉しかったことが一つ。

入社前はLINE@で連絡を取り、
入社後はグループLINEで連絡を取っていました。

それまで、彼女は、絵文字どころか、顔文字や「!」も使っていませんでした。

そんな彼女の昨日のLINEがこちら、

お疲れさまです(^。^)
今日、入浴をお手伝いさせてもらい、午前、午後頑張りました。
ありがとうございます。
みんな手早くてすごい(^-^)

顔文字をこんなに嬉しく感じたのは、
多分初めてかもしれません。


今後も、彼女がどう自分を解放し、
幸せに働くのかをお伝えしていきたいと思います。



今日はここまで!!!




一緒に働く仲間も大募集!!!


チームのアレコレはコチラ!!!


ライフワーク「スマホ教室」はコチラ!!!


この記事が参加している募集

note感想文

シニアの方々が、主体的に・楽しく生活し続けられるよう、頑張ります!少しでもご協力頂けると幸いです。