見出し画像

新しいスタートを!_みやざき子ども未来ネットワーク

まずは報告。

私、長友宮子は、今期を持ちまして、みやざき子ども未来ネットワークの理事長及び理事を退任いたしました。

さて、昨日は総会でした。

今まで部会長、副部会長だった方が理事に入られ、いよいよ本格的にスターをしましたよ。

広がれ子供食堂の輪!in宮崎を開催したのをきっかけに、宮崎では子どもの貧困に関わる支援者が集まり緩やかなネットワークが出来ました。

そして、去年は人材育成研修やその他様々なイベントを通して更に充実した活動をさせていただくことが出来ました。

このネットワークの良さは、県内全域の支援者が繋がることにより各地域の情報を共有したり、組織力を生かして県内外の様々なイベントや企画を行いやすくなったり、地域で突破できない問題を市外の協力を得ながら勧めることが可能だったりと、いいネットワークになったなあと思います。

子ども食堂に関しては、色々なスタイルがあることを、地域でシェアしあうことにより、お互いのやり方を学ぶ機会があったり、食材に関しては各地域であまったものを他の地域へお届けするというように、エリアを越えたつながりができたのが良かった。

また、貧困問題に関する人材育成研修を通し、県内の様々な地域の方と情報交換ができたので、県の全体像も見えてきた。この辺りは県とも共有しながら今後の政策にどういかしていくかなど、議論できるのがとてもいい。

実際、県内の取り組みや温度感を測りながら、間接的にサポートを頂くことも多く、これこそ協働による子どもの貧困対策だなあと思っているところです。

さて、私はというと、元々色々な立上げ、スタートアップに特化した活動を行っており、どのようなものにおいても3年以内には離れるという事を目標に様々な事業の立上げを行っています。今回は少し長めの3年目に突入したので、次のステージへを移らせて頂くことにしました。

また、組織の理事長であるがゆえにスピード感を持った活動ができないというジレンマはどうしても生じてしまうので、子どもの貧困対策に関しては一会員として関わりながら、県の貧困対策の底上げをしていけたらいいなあと思っています。

早速、今年度は県との協働事業のコンペが採択されましたので、それを中心に県内の仲間と新しい風を巻き起こしていきたいと思います。

宮崎が、日本が、ハッピーで元気になりますように♪

自分なりに出来ることをコツコツとやっていきたいと思います。

これからも宜しくお願いいたします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?