見出し画像

ドッグフレンドリーな街in代官山

クリスマスシーズンになると街へ繰り出してしまいます。クリスマスの雰囲気が大好きなので。

先日は久しぶりに代官山にミルとデートしてきました。

今回は恵比寿から歩く事に。

電車の中でGoogle mapで代官山室内ペット可のランチで検索したら、結構お店がある。

いくつか行ってみたいお店をピックアップして駅に降り立ち、ミルをゲージから出したらハーネスから片手抜けちゃってる。

これじゃお散歩出来ないから、1番近くのランチ出来るお店で向かったのがこちら。


看板犬ちゃん。人が好きで犬が嫌いらしく、ミルに向かってワンワン言ってました。ミルは我関せず。笑
早く入ろうよ。
野菜たっぷり。メインは煮込みハンバーグ?
2つも入ってました。
デザートのプリン。柿が乗ってます。

定食デザート付で1350円
お野菜たっぷりで、お肉も食べれて、前日のボンアートライブではいつも晩ご飯食べ損なうので、疲れてお腹が空いた身体にとっても良かった。
大満足^^ケークサレの定食が売り切れてたので今度食べてみたいです。

お腹いっぱいになって、いざ代官山へお散歩


以前、パンとエスプレッソがあったところ
その向かいの雑貨屋さん

こういう何気ない路地で出会うクリスマスの飾りつけが大好き。

代官山駅前に辿り着くと、Forest gateという新しい商業施設が出来てました。

お花屋さん&カフェ

めっちゃお洒落。
手前にカフェがあるし、ベンチもたくさんあるので、テイクアウトしてペットとお茶やランチも出来そうです。2階はゲージに入れてくださいと書いてたので、入れて行ってみたかったけど、ミルがゲージに入るのを嫌がったので断念。

施設内抜けると反対側の道路へ。あ、前にTENOHAがあったところがこれになったのね。と理解。

道路を渡ると人が沢山出入りしている新しいお店発見。

sugerて書いてるので、お砂糖屋さんかな?と思ったらキャラメル専門店でした。
入り口にリード引っかけるところがひとつだけだけどありました。
そこでミルを待たせて季節限定品をゲット。

去年の4月にナンパされたワンちゃんとなんど再会!
季節限定キャラメル

これ、5本入りで600円以上しました。
味は流石に美味しかったです。

そこから蔦屋書店のところにあるペットショップでミルのクリスマスプレゼントのクッキーを買い、ウィンドーショッピング


クリスマスカンパニー

その後、猿楽町方面へ戻って

代官山アドレスのクリスマスツリー

ここのクリスマス飾り、派手過ぎずセンスが良くて大好きです。

八幡通りを渋谷方面へウロウロ歩いて

教会がある
昔のバイト先のカフェがあったビル
一階が洋服屋さんだったのがsosoという和カフェになってた

会場辞めてすぐ、カフェでアルバイトをしたくて、出来ればライブもやらせてもらえる所と思って探して、ここでバイトしてました。毎日お洒落な街に通ってライブして、散策して、楽しかったなぁ。
今はバイト先も閉店してありません。

そして、最終目的地。
室内ペット可のJMT CAFEへ

お腹いっぱいだったので、お茶にしようと思ってみたら、カフェラテに写真データをプリントするというサービスがあったので、朝撮った写真でお願いしてみました。

元データの写真
出来上がり

すごーい!もったいなくて飲めない。笑
カフェラテ650円+150円でやってもらえました。

なんと!ワンちゃんのおやつ食べ放題!
店内にピンクのツリーと椅子があって記念写真撮れます

ドッグフレンドリーで、とっても素敵なお店でした♪

代官山、久しぶりに行くと室内やテラスでペットと過ごせるお店が増えていて、ワンちゃんとお出かけするのにとっても良い街だと思いました。

ミル、また行こうねー♪

毎週金曜日更新
ジャンルを問わず日々感じたことなどを綴っています。気に入ったら、応援してもらえたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?