見出し画像

2023年、仕事のひとりごと。

店長なんかになるものか(手当と責任と仕事量とすべてが釣り合わん!)

ぼくはとあるチェーンドラッグストアで働く店長(2ヶ月目)

入社当初、いずれは店長なるんだろうか
そんなことを思ってた。どういう手順踏んでどういう研修経てどういう流れでなってくんだろうなあ。

2店舗目でそんな思いは消える
どう考えても店長の責任がこの会社は重たすぎる。
そしてSV(スーパーバイザー)がろくなやつがいない。
1店舗目から引き続きのお世話となっていたSVが嫌いすぎた、人として無理な次元だった。

後々にわかってくることだがこのSV職が1番ポジションとして最悪な立ち回りの役職なのである。(この会社において)(どの会社も?)
なのでろくな人間がいない。人による好き嫌いはもちろん存在してくるが、他社からの中途入社スタッフと話していると本当にこの会社のSV陣にろくなやつがいないとやたらと耳にする
それを私も思っていることだ間違いない。

社会人たるもの昇格、昇進を常に気持ちにもっておくべきだということもわかっていた
それでも2店舗目にして店長なんてなりたくないと思った
同時に店長候補者研修を受講させられたのもこの店舗でこのSVの時だ。
まあ年3回、エリア本社へ出向き1日8hの定時シフトで座って資料を見ながら話を聞き、時にグループディスカッションするだけで副店長になれたわけだが。

ちなみに一時期この副店長制度は廃止されていたが、気づいたら最近この副店長の名称を持つスタッフが増えており、気づいたら復活していた
そうでもしないと一般社員(特に新卒)の離職率が異常すぎた&店長候補生が育ってなさ過ぎたのだろうか

3店舗目では一般的正社員でいることすら嫌なになる10ヶ月間がやってくる。

ちょうど1年半前の6月に4店舗目へ異動になり
この店で少しずつ思いは変わっていく。
しかし2人目となるSVにも、3人目となるSVにも店長話を軽く触れられた時に「むりです」と断っている。
なんせ今までの経験だけでやってきた分、わからないことへの恐怖が大きすぎる(主に契約・雇用・マネジメント部分)
そして、歴代の店長を業務を1番近くで見てきて支えてきた副店長として

店長手当を知ってるからこそ、その量だけでこんだけパートから、SVから、そして時には客から責められるの耐えれるわけねじゃんw

っていうのが見えていた。

実際、当時の前エリア、そして前店で副店長していた今エリアの2つのエリアでSVより
「みや〇〇さんがエリアで1番店長に近い圧倒的に」と言われてきていた

だからこそ、きっとSV推薦が通ればもう簡単になれていたのだろう。
でも嫌すぎた。

2023年に入り、正直教育体制のよろしくないうちの会社で副店長にしては売場管理や情報管理等、店長同然の仕事をこなすようになっていた
特に売場管理においてはSVも公認のほどよくできた従業員だった。

大事とされるコミュニケーションも距離さえ間違えなければ問題ないと言われていた。
1店舗目は研修店舗で2ヶ月バイト生活しかしてなかったため無視するとして、ワイのこと確実嫌ってたパートは3店舗目のFさんだけだ。(レジしか打てないのに態度でかババア)

4店舗目ではバイトとの距離感の作り方を縮めすぎてお局からSV経由で注意を受けたが
実際お局パート主催の飲み会も普通に行ったし、バイトたちとも男女関係なく飲み行ったくらいの間柄だった。当時の店長からはそこは評価低かったけどw

そうして今年6月に5店舗目への異動になる
バイトが足りてない、売場が崩壊し続けている、店長を助けてやってくれ。
4店舗目では新入社員も入り人数過多となっていた時、声がかかったわけだ。

そこで再び軽くSVよりまだ店長なる気はないかい?笑
と誘われるも、まだ大丈夫っすwと笑いまじりに拒否をした

それから数ヶ月、夏を超え秋になり、9月頃、再度店長へのお誘いの声をもらう
「みや〇〇さんは一般でおっていい人材じゃないしもったいないんだよなあ」
「きっとどの店いってもパートから好かれるだろうし」

実際そんないきなり売上高店舗からやるわけじゃないし
気分的に褒められすぎて嫌を通り越して、まあ1回くらい経験してみたいかもなあ同期も(ほとんど)みんな昇進していったし。って思ってここでOKをだした。

その後SVからエリア部長へ推薦が通り
今期より現地域のエリア部長になり1度ご挨拶だけしてたがそんなに話し込んでもいなかった上長が巡回にきて事務所で軽く話すことに
ちょうど改装した時期だった。

「はい、改装に伴い、よかった点、悪かった点1個ずつ聞かせてください」

いきなり口頭テストでしんだwwwwwwwwwwwwww

「よかったところは冷蔵ケースが広まりSKU数が増えたことにより、地域住民、特に近隣マンションの方はほぼ毎日当店で食材買われるので、プラス1品だったり、より当店での顧客囲い込み、リピート率があがる点だと思います
悪かったところでいえば、飲料及び酒の棚が壁面より中通路に移動したことで、この2カテゴリは毎日10万ペース越で動くにかかわらずフェース数の縮小、棚板の奥行きがなくなり補充頻度がかなり増え、手間に変わりました欠品も増え売り損じにつながります」


って答えたらどうやら合格したらしい(知らんけど)

その翌月、10月も2週目に差し掛かった10日だったか11日だったかに正式に隣店舗への異動及び店長昇進の内示を言い渡されたわけです。


そうして11月。
店長としての1ヶ月目。

第一に様子を見ながら、パートにまず嫌われないこと。
会社ネガ発言は禁止、誰かの悪口や愚痴言わない、タメ口で話さない。

1つ1つの仕事を確実にミスらないこと。
そして倉庫、事務所、レジ付近、店舗の確実にいらないものを捨てまくるという大掃除。

初めてのパートの契約時間更新もやったし
今まで週の半分くらい作ってたワークスケジュール、毎日作る手間ってこんなだったのかと思ったし

とにかく前任店長のやってないことが多すぎて最初2週間はパソコンに入り浸りでした、、、この店長動かんって思われることだけが恐怖だったけど
それ以上になんでこれやってないんだよ、なんでこのフォーマット出てないんだよとか、これやってない、あれできてないが多すぎた
今まで副店長として店長の代わりにやっといたよ~~~~。ってやってたことができてない店でした
(インボイスの領収書切り替えや、販促設置、撤去指示のでてたポスター、入替指示来てたはずの什器)

1ヶ月と3週間経過した今
完全にリセットできた状態で、売場は棚替え実施も100%へもっていき
浮ついてた売場担当も確立、確定させ、年末ということでワイが全力で売るべきものが常に売場にフルボリュームである状態を維持

また事務所ではパートたちと笑える関係
愚痴や会社の悪口、普通に日常会話でタメ会話も当たり前にできる環境になりました。

社会のルールといえば反則ですが、店を1番うまく回すコツは、人間関係に成り立つのは当たり前
ならば仲良くなればいいだけの話。
そうすればあちらからも相談してきやすくなるし、こちらのお願いも聞いてくれるようになる
その当たり前ができない店長が多すぎる

それで今までやってきては知り合いパートや社員はものすごい増えた
今でもふとした時に電話きたり、LINEがきたりする子もいる。

逆に仕事ができてもそこが堅苦しい店長や社員は半年経由でいろんな店を転々としてはいい評判を聞かなかったりする。
必ず朝礼!挨拶からはじめる!ワークスケジュールで動くこと徹底!ホウレンソウは必ず!第一報告!みたいな人ね。


売上の見方も苦手項目だった1つだったけれど
今では〇月度の売上照らし合わせや、昨年カテゴリの売上実績個数もすぐにたどり着けれるようになったり

売上低店舗だからこそ(県下ワースト20の指には入る)
ここまで1ヶ月半で立て直して、デキ店長として駆け上がれたのがわりと自己満足であり、自慢。

パートや社員からも評価は高く(社員から告げ口で聞いた)

なぜか知り合い店長が元々多かったこのエリアで8店舗中元々3人知り合い、2人増えて5人いざとなれば頼れる人いる。

ちなみに店長会議で受講したマニュアル確認テストはノー勉強で20点中12点だった、
いいのか悪いのかはいたって不明wwwwwww
出題範囲の雇用契約はさすがにむずいて、って思ったけど衛生管理で落としたwwww


2024年も今店に居れるのか、それとも半年程度で次店へいかされるかわかりませんが

こうして僕は今の職場でがんばってます。っていう話。

この記事が参加している募集

仕事について話そう