見出し画像

【西野亮廣】大事なことを後回しにするのは●●だからです。から学ぶ本質

おはようございます。
宮原将希です。
私は、都内で個人事業主として、SES事業を中心に不動産賃貸の仲介事業と転職支援事業を行っております。

最近、キングコングの西野さんのYoutubeを聞くのが一日のスタートみたいになっております。

いつもはTiktokみたり、ショート動画見たりとか、
そこまで前進しないものを見て時間をつぶすことが多かったのですが、
どうせ聞くなら勉強できるものなおかつ作業しながら聞けるものがいいなと思い、聞くようにしています。

本日の動画は
「【西野亮廣】大事なことを後回しにするのは●●だからです。」
です。

大事なこと、後回しにしがちですよねえ~~。
僕自身もギリギリでやばい状態になってきてから自然と動くタイプなので、
とても突き刺さる動画でした。

テスト前に掃除を始めてしまう思想。
確かにやってたな~~と。

学んだことをシェアしたいと思います。


■結果の原因をつかむ

今回、テスト勉強の時に掃除をしてしまう深層心理を例にお話しされていますが、
「なぜ」掃除をしてしまっているか?を自分で明確にする必要があります。

もちろんやれと言われているからではなく、何かの原因があってその行動をとっているはずです。

仕事に置き換えると、
「なぜその仕事を選んだのか?」
「なぜ営業なのか?」

など、自分の行動の本質をとらえることが大事です。

つまり、「わからない」はないということですね。

■セルフハンディキャップとは?


失敗した言い訳を作っておこうという心理現象のことです。

小学校の時によく言ってた、
「まだ本気を出していない」
というやつとか、
「そこまで勉強していないんだよね」
というやつですね。

人は大前提傷つきたくない生き物で、
楽な方向へ流れる生き物です。

自分ではカバーしているかもしれませんが、
他人から見ると、ただ自分を下げている人になりますね。

■感情や行動を言語化、数式化する

日々人と会話する中で、
「あ、これ腑に落ちたな」という時がたまにあります。

僕も個人で仕事をしている以上は、
自分で伝えていく必要がある中で、

これ伝わったな~~とか、これいい感じに話しやすいなとか

感じるときはあります。

それも結果の原因があるので、
感情だけで伝えるのではなく、
理屈を踏まえて、事実をもとに話すことで
より深く理解をしてもらえるなと思います。

これは僕も今挑戦中のところになりますが、、

毎日磨き続けることだなと思います。

まとめ

いかがでしょうか?

人は楽に流れることを自然としてしまう生き物なので、
障害に向き合う癖をつけること、
前倒しで行動することが大事ですね。

僕も早速日常に取り入れ数字作ります😃



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?