Yasu

SIer出身。インフラ、セキュリティ、ネットワークのエンジニアを経験後、SaaSのカス…

Yasu

SIer出身。インフラ、セキュリティ、ネットワークのエンジニアを経験後、SaaSのカスタマーサクセス業務に3年ほど従事 現在、SaaS / Fintech企業にてSaaS Management Platformの事業開発に従事。 趣味は料理、ランニング。フルマラソン3回完走。

最近の記事

[雑感]睡眠に関する考察

睡眠に関する考察です。ご参考まで。 ※個人的な見解です。 ★朝スッキリ起きるには 1.何より熟睡。深く眠る体制を整える。 ・寝る直前に食べない(4時間以上空けよう) ・スマホやPCを見ない(頭が冴える作業をしない) ・リラックス 風呂に入ったりストレッチしたり。 2.最適な睡眠時間を知る ・長ければ良いというものでもない (重要。個人差あります。私の場合6h) ・睡眠中のサイクルを知る 浅い深いを繰り返している。いわゆる、レ

    • [読書]読みたい本リスト

      本をたくさん買うのは良いものの、読みきれていないので整理します。直近で読み進めたい本です。法律関係の基本書や問題集は除きます。基準としては、即効性は無いが身に付けることで血となり肉となる厚みのある本。高校時代の教科書や参考書が多いですね。 【現代文】  出口汪 現代文講義の実況中継(1)~(3) 【数学】  新課程チャート式基礎と演習数学1+A、II+B(白) 【英語】  TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編 【世界史】  詳説世界史B 【日本史】

      • [雑感]志望校について

        主に大学・高校受験生の皆さんに向けての私の考えになります。 面談等で、志望校の話を先生にしたら、「今からではムリだから、この学校にしないさいと言われた」「けちょんけちょんに言われて相手にされなかった」という話をちょくちょく聞きます。 相談した方としては、「もっと親身になって考えてくれよ。」と言いたくなりますよね。可能性は低くとも、生徒のことを信じてどうやったら合格出来るかを検討するのが教師の勤めと私も考えます。 一方で、残念ながらそこまで出来る先生は少ないという事実もあ

        • [IT]情報漏洩にご用心!

          先日のJTBで起きた個人情報の漏洩事件。 http://www.jtbcorp.jp/jp/160614.html メールで連絡があり、私も思いっきり対象に入ってましたσ^_^; 新婚旅行でJTBを利用したことがあったので、「もしかしたらなあ」と思っていましたが、案の定でしたね。もうこうなってしまってはどうしようもないのですが。 今回の事件は、メール経由でのウイルス感染が原因です。オペレーターが、誤って送信元を偽って送られてきたメールの添付ファイルを開いてしまったことか

        [雑感]睡眠に関する考察

          [読書メモ]本当にあったトンデモ法律トラブル 突然の理不尽から身を守るケース・スタディ36

          荘司雅彦『本当にあったトンデモ法律トラブル 突然の理不尽から身を守るケース・スタディ36』 ご本人にフォロー頂いていますので、ちょっと躊躇われるところですが。。。(^^;思い切って書いてみたいと思います。 本書では、離婚、不倫、DV・セクハラ・モラハラ、金銭トラブル、相続、その他理不尽もろもろに分け、36個の民事上のトラブルについて描かれています。 どれもウソのように思えるくらいビックリ仰天なストーリーなのですが、今日にでも我が身に降り掛かってもおかしくない出来事だそう

          [読書メモ]本当にあったトンデモ法律トラブル 突然の理不尽から身を守るケース・スタディ36

          可処分時間を把握しよう ~その2~

          前回、可処分時間の重要性と大まかな算出方法について書きました。 今回は私のスケジュールを基に実際に可処分時間を算出し、行なうべき勉強内容の決定方法について書きたいと思います。 まずはざっと一日の行動のタスクと所要時間を洗い出します。そして、自分が自由に使える時間をその中から見つけます。 ■平日の主なタスクスケジュール  0:00-6:30 睡眠  6:30-7:30 起床・身支度  7:30-9:00 通勤(★可処分時間1:約50分)  9:00-1

          可処分時間を把握しよう ~その2~

          可処分時間を把握しよう ~その1~

          こんにちは。Yasuです。 今日は、「可処分時間」について書いてみたいと思います。 目標の達成や大きな仕事をやり遂げるにあたって、スケジュールを立てられるかと思います。 が、その前にやっておくべき重要なことがあります。それは「自身の自由な時間」を把握するということです。これがわかっていないことには、有効なスケジュールが立てられません。 「今月は勉強100時間やるぞー」、とか、「この教科の何ページまで終わらすぞー」、張り切って目標を掲げたものの、結局出来なかったという経

          可処分時間を把握しよう ~その1~