見出し画像

御代田町ホームページより

御代田町長選挙・御代田町議会議員補欠選挙の投票日は、令和5年2月19日(日)です。
投票日当日投票に行けない方は、期日前投票または不在者投票ができます。

「期日前投票について」

「入場券について」

入場券は、世帯ごとに作成して世帯主あてに郵送します。圧着ハガキの内側に同一世帯4名まで印刷してありますので、各自切り離して投票所へご持参ください。
入場券の下側に、期日前投票に必要な「宣誓書(兼請求書)」がありますので、切り離す際はご注意ください。
期日前投票をする際は、この「宣誓書(兼請求書)」に必要事項を記入(自署)し、期日前投票所へご持参ください。投票日当日(2月19日)に投票される方は記入不要です。
※入場券がなくても投票できます。受付でお申し出ください。

「不在者投票について」

・他市町村での不在者投票

滞在先の市区町村選挙管理委員会で投票ができます。所定の手続きに時間がかかりますので、早めに手続きをしてください。

①住所登録地の選挙管理委員会に、直接または郵便で投票用紙等の請求をします。
 必要事項を記入した「宣誓書兼請求書(御代田町長選挙、御代田町議会議員補欠選挙)(pdf 108kb)」を送付してください。
②請求した投票用紙等が届いたら、それを持って滞在している市区町村の選挙管理委員会へ行き、投票します。
③その後、投票した選挙管理委員会から住所登録地の選挙管理委員会へ投票用紙等が郵送されます。

・病院などでの不在者投票

あらかじめ指定された病院や老人ホームなどの施設では、その施設内で不在者投票をすることができます。詳しくは施設の職員へお尋ねください。

・郵便などによる不在者投票

郵便等による不在者投票は、身体障害者手帳か戦傷病者手帳を持っている選挙人で、次のような障害のある者(〇印の者)または、介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の者に認められています。
人で、次のような障害のある者(〇印の者)または、介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の者に認められています。

身体障害者手帳障害名障害の程度1級2級3級両下肢、体幹、移動機能の障害〇〇心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害〇―〇免疫、肝臓の障害〇〇〇

戦傷病者手帳障害名障害の程度特別項症第1項症第2項症第3項症両下肢、体幹の障害〇〇〇心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障害〇〇〇〇

介護保険の被保険者証要介護状態区分要介護5

・郵便等による不在者投票における代理記載制度の対象者

郵便等による不在者投票をすることができる選挙人で、かつ、自ら投票の記載をすることができない者として定められた次のような障害のある者(〇印の該当者)は、あらかじめ市区町村の選挙管理委員会に届け出た者(選挙権を有するに限る)に投票に関する記載をさせることができます。

身体障害者手帳障害名障害の程度1級上肢、視覚の障害〇

戦傷病者手帳障害名障害の程度特別項症第1項症第2項症上肢、視覚の障害〇〇〇

※上肢、視覚の障碍者1級、特別項症、第1項症、第2項症であっても、郵便等による不在者投票をすることができる選挙人(上記参照)でなければ、代理記載制度によっても郵便投票を行うことはできません。

御代田町役場 ホームページ↓

【ご参考まで】

長野県に申請済みの該当施設
長野県庁ホームページより(2023年2月14現在)

https://www.pref.nagano.lg.jp/senkan/kensei/soshiki/soshiki/kencho/senkyo/senkyo/documents/shisetsu050118.pdf