見出し画像

ひさしぶりの朝散歩

もうどのくらいぶりになるのだろう。

朝散歩 したくて ずっと 機会を伺っていました。

 今朝、出かけることができました。

ぱっと見、薄曇りではあるけど
太陽が顔出しそうな気配もあったのですが 残念ながら ぽつぽつと 雨が降ってきていて 長くは歩けませんでした。

この時期になると
 気温が うんと下がるので

太陽が昇り始めると、 朝は川霧が出るんです。
それを 毎年 見に行きます。

 『生い立ちパズル』のヘッダー画像にしている写真のような景色になります。

これは 数年前に撮ったものです。


今朝は 見ることが出来ませんでした。

まあ それはそれでいいのです。



この標識 なんとなく 
見ようによって
様々なドラマを感じてしまいます。
勝手に 想像して遊ぶんですが
今朝は 切ない印象です。
あの台形の山が屋島です。
右に見えるのは八栗。
なんだろう。
撮ってって言われてる気がして撮りました。
撮った瞬間に
車が通り さーっと風が来て
撮って、と話しかけてきた葉が
大きく揺れて笑っているようでした。

「おはよう」
と 葉っぱたちに 声掛けながら 歩きます。

「おはよう」

「おはよう」

「おはよう」


あちらこちら 返事が聞こえてきそうです。
是非、やってみて下さい。
言葉に出さなくていいので
目に入った木や 葉に
挨拶してみると 返ってきます。
愛しくなります。


 眠いなぁ。。。
コンビニ寄って帰ることにしました。


「にゃああ~ん」

ん?
あら!とらこ!

珍しい場所で とらこがいました。
いつも会う場所ではありません。

よく わたしだとわかったなぁ。
それとも 人懐っこいから
わたしとはわからず
とりあえず 声掛けたら わたしだったのかなぁ。

いや、とらこは わかっている気がする。
わたしだとわかって 声掛けてくれたんだ。

「にゃああ~ん」と
声掛けてきて すりすりすりすり。
おはよう、とらこ。
声掛けてくれてありがとう。
珍しいところで会ったね。
 一緒に帰る?
にんげんに合わせて、細道を
いっしょに歩いてくれるとらこ。
右に左に移動しながら
いっしょに進みます。
また右に来ました。
ついてきます。
いつもの駐車場に着いた途端
鳴かなくなったとらこ。

もしかして…
あ。やっぱり くろちゃんいる。
親子して
近づきすぎるので
寄ってくると 上手く撮れません。
とらこもくろちゃんも人懐っこいけど
 人の動きには敏感です。
いつでも逃げれるように
よく観察しています。
くろちゃんは 前の首の辺りに
白い模様があります。
子猫のときは
寄ってこなかったけど
とらこ見て 覚えたみたいです。
くろがいると、
とらこは無口になるし
甘えてきません。
くろは ずっと甘えます。
くろは とらこにも甘えます。
とらこは 距離を取りますが
もう数年 ずっといっしょにいます。
なんだかんだ仲良し親子。
くろも着いてきます。

そろそろ帰るね。
とらこ 今日は 見送ってくれます。
くろを見ています。
とらこを見ています。


とらこ、くろ、またね。
会えないと心配するから
たまに 顔見せてね。


 サザンカ。


はわわわ。
くろが見てる(笑)
 戻りたくなる気持ちを抑えて
帰ります。



急に 眠くなりました。
ちょっと 今日は お昼寝しよう。


あ、先日 コウノトリを見ましたが
野鳥の会にメールで報告しました。
喜んでくれていました。
ただ 鳥インフルの心配もされていました。
報告してよかったな、と思いました。



本日もすべてのいのちたちが
穏やかでありますように。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?