見出し画像

登山初心者14キロの道のりはきつかった〜「昇仙峡から弥三郎岳登山へ ~ 桜満開金櫻神社・夫婦木神社」

4月某日

昇仙峡からその上の頂上までロープウェイを使わず登ってみることにしました。

***
全編長く動画にしております
気になるポイントはぜひ映像でも

***


当日、最寄り駐車場から羅漢寺へお参りしてから行くことにしました。
早朝だったのでまだ誰もいない駐車場から出発です。写真はありません・・が映像は上のyoutubeから。

こちらは駐車場からおやまの写真

道中はほんとに人もいない朝7時台に移動したのでゆっくり、こんなお花の写真も撮れました。

この花はなにか結局わからずじまい
かわいいですよね

昇仙峡は初めて行きましたが、遊歩道がしっかり整備されていて、さすが観光ポイントだなと。
最後のメインの滝だけ写真で。

昇仙峡を抜けたあとにあるロープウェイ脇から登山の予定だったのですが、案内看板で気になる神社が2つあったので寄り道をしていくことにしました。

1つ目
夫婦木神社

なんとも言えないとてもいい空気でした。
ご夫婦の神様ですね。



続いて
金櫻神社

丁度桜の時期で、満開でした

この金櫻神社は結構な有名スポットのようで、他府県の車がほんとにたくさんで、皆さんすごいところからいらっしゃるんだなあと。
それだけすごいパワースポットなんですよね。

この日の気分でコースを変更しこちらへ伺いましたが、2つともにお参りさせていただいて良かったなあと、とてもいい空気をいただいけたなと思っておりました。


さてここから本格登山

途中の車道から羅漢寺山への立て札を入り口に

金櫻神社から10分ほど歩いた感じでしょうか。
こちらから長ーい道のりでした。

しばらく山道車道が続きました

金櫻神社からのyamapスクショを

休憩をを加味しないGPSデータで車道終わりまで1時間弱掛かってますね。
結構辛かったですこの登り区間。

車道が終わったところから見晴らしのいい景色が広がっていました。

そこからは山道になり特に見るポイントもなく気づけばロープウェイの場所へ。

金櫻神社から1時間半ほどでした


ここからもう少し足を伸ばした弥三郎岳頂上へ。
頂上からの展望です。一面広がっていてとてもキレイ

写真は手前の岩の上から。

本当は、、、この上にある球体状の岩にも登れるのですが、わたしはこのひ結構あるいたこともあり、平面ではない岩肌の頂上へ登るのは脚が不安でやめておきました。
脚ブルブルで滑りそうで。。。

高所恐怖症民はこわいですこういうところ
たまに登山向いてないんじゃないのかすらおもいますw


ロープウェイ前のベンチで休憩をした後、登りには通らなかった、登山道から帰っていきます。

登山道は、結構なだらかな斜面がず〜っと下の登山口まで続いている感じでした。

山道の車道のようにジグザクにカーブを付けた感じで、ず〜っとくだっていく感じですね。

これはトレランの人たちはいいトレーニングになるだろうなあと感じながら、登山民はず〜っと斜面なのでなかなか指先で踏ん張りながらの姿勢を長く保つのは結構きつかったです。

それでも、岩場やすべる上下がないのはかなり楽ですね。


降りたところに朝見つけられていなかった神社があったのでこちらにもお詣り。夫婦木神社の姫の館と言うそうです。

金櫻神社手前に行ったところと同じでした。


そんなこんなで
じっくり長い、ハイキングと登山をグルーーっと行ってまいりました。

7時間17分  13.7kmのなかなかのコースとなりました。


初心者には最後の車道でいやあきつかったーと乾燥が出るくらいの感じでございました。

まだまだ登山力が足りませんね。


山生活、まだまだこれから楽しんで行ってまいります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?