見出し画像

イラストACに投稿した画像230831

前回、5・6・7枚目を検証のため同一パラメータで投稿
230912現在、審査の結果は出ていないが試してみたいことがある

そもそも著作の所有が明確ではない原因は
提示しているプロフのURLではログインしなくても外部アクセスで見れてしまう
(誰でも自由に画像をDLして加工できる)ことにあると考えた
で、今回はこうしてみた

加筆修正を前提とした方法だが
① 修正前の画像があるページURLをAIの使用有無に貼り付け

② 修正後の画像URLを著作権確認および特記事項に貼り付け
☆ 修正後の画像をnoteにだけ(しかも、ちょっと粗めの解像度で)掲載して
 該当ページURLを貼り付ける

つまり、入力するのは
・上記②のURL
・利用規約URL

これで「自分が作ったよー」の証明になるのでは?という考え
ちなみに、修正前と修正後の画像がコレ

左:元イラスト(修正前) 右:投稿イラスト(加筆修正後)

背景の失敗パンプキンたちをカボチャに修正して、主役の口元も修正
その他、目元や明かりなど微細な箇所も修正

note に載せてる画像をDLできないように設定できたら
著作の信頼度もあがるんかなーとか思ったり…
さて、どうなるかな

とりあえず、この方法で何枚か検証
かつシンプルな画像で審査期間が短くなるかも試しよう

ーーーーーーーーーー
230917追記
3週間を待たずに審査結果が出た(土日祝やから?)

〜 今回の結果 〜
修正後のイラストをnoteに公開しても通過できない

いつもならここで検証は終わりだが もうちょい粘る
このハロウィンは手直しで時間をかけたので 笑

再投稿として、以下のパラメータで検証
AIの使用有無の欄にイラストが公開されたURLを貼り付け(new try)

PixAI.Artのサイト上でイラストを公開すると得られるURLを貼り付

あとは、1回目の投稿と同様(比較のため)に
このnoteのページURLと利用規約URLを貼り付け

さて、どうなるかね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?