見出し画像

みんな書くことが辛い

noteを始めて1ヶ月半、自分ではまだ少ししか記事をアップできていないけれど、書き手の皆さんの記事を読むのが日課になっている。

そもそも、わたしは文字を読むのが好きだ。ものすごく好きだ。

好きすぎて、自分は活字中毒なのではないか、と心配したこともある。今は活字中毒でもあり、ネット中毒であり、これがわたしの個性なのだと割り切っている。

さて、noteである。

すごくいいプラットフォームだなあと思う。SNSとしてのゆるいつながり、note運営チームの日々のカイゼン、そしてそれにより書くことに専念できて(既存のblogサービスだとこうはいかない)、わたしはすっかりnoteの魅力のとりこになってしまった。

でも、最近気になっていることがある。

わたしはnoteで現在150名ほどフォローしているのだけど、毎日必ず「書けない」というポストが上がってるのだ。

今日は書けなかった。

書きたいことがない。

毎日更新しなければ。

そういうことばが並んでいる。
その気持ちもわかる。
でも、そのつぶやきの多くが、誰に強制されたわけでもない、書きたいから始めたはずの書き手さんからこぼれている。

好きだから、書きたい。

好きなのに、書けない。

こんな、ある意味ネガティブなポストが並んでいることも、そのネガティブさをみんなが受け入れているところも、noteが好きだなあと思うところ。

noteは、ツイッターやインスタグラム、Facebookのキラキラの海を一生懸命泳いで、疲れた時に立ち寄れる小島みたいな存在にも感じる。

わたしはと言うと、読むことが好きで好きで好きすぎて、もしかしたら書いてみるのもおもしろいのかもしれないと思って、なんとなく書いてみている。

今まで、書くからには人の役に立つことを! とか、息巻いてたけど、「まあ、とりあえず書くか」と思えるくらいには書くことが身近になってきたように思う。

なんか恥ずかしいけど、まあいいか。

辛い時に辛いと、嬉しいときに嬉しいと、素直に綴れる媒体がひとつくらいあってもいい。

今日はこれから出産を終えた妹の病院へ。

姪っ子と初対面してきます。

#コラム #note #活字中毒

どんなサポートよりも、SNSでシェアしていただけることが何よりの喜びです。