見出し画像

夫と一緒に住まないなら、住宅ローンの申請はできない

東京のど真ん中で、特に大手IT企業で勤めていると、本当に女性が働きやすい環境が揃っているとひしひしと感じる。

育休、産休は当たり前。
男性社員にお子さんが生まれたと聞いたら「いつ育休とるの?」と聞き、「仕事が増える!」なんてグチを言う人なんて皆無。(もしそんな発言なんてしようもんなら"ひとでなし”認定を受けて、排除される勢いでもある。)

また、彼氏/彼女がいるか、結婚しているの?なんて、プライベートな質問をすることもない。プライベートな質問ができるほどの仲になっても「パートナーいるの?」としか聞かない。だって女性/男性どちらが対象なのかわからないしね。

そんな環境で数年過ごすと、日本全体がすでに「多様性、女性の社会進出」を受け入れているものだと錯覚してしまう。

35歳、家を買う。

サーフィンにハマってしまった私は、毎日サーフィンができる環境が欲しく、千葉の南房総に家を買うことにした。フルリモート勤務ができるので、どこで生活しようが問題ないこともかなり大きい。

猫と一緒に暮らせて、サーフィンがすぐにできる環境。ぴったりなお部屋を見つけて、「さぁ、住宅ローンを組むか」と金利の低い銀行から順番に申請を開始する。

住宅ローンにはクレジットヒストリー(略してクレヒス)が大切。私のクレヒスはピカピカである。
毎月20〜40万のクレカ引き落としはこの10年遅れたことは1度きり。(うっかりしていて銀行残高がないことに気づかなかった)

大手企業で勤務歴3年、平均年収よりはいただいている。この条件で通らないなんてあり得ない。普通に考えて。

住宅ローンがまったく通らない

新築でもない中古マンションだからそもそもの借入金が安いし、加えて借入金の1/2は預金 (株や投資信託含む)があるのに通らない。ことごとく落ちる。

あまりにもおかしいので、Paypay銀行に問い合わせて聞いてみたところ

「結婚しているのに、お一人で住む家ですよね?それは難しいですね。一緒に住んでもらわないと。夫の住民票を移すことが条件ですね」

はああああ??そんな理由なのか!?!?自分で稼いだ金で、自分が住む家買ってなにが悪いねん!!!結婚したら、全員が同じ屋根の下で住まないといけないって法律で決まっているんか!?!?

他の銀行にも問い合わせたところ、同様の回答があった。

じゃあ住民票移すか?

そんな簡単な話ではないのですよ。夫(この記事を書いているときには元夫)は会社を経営しており、住所を変更するということは、いろいろな事務処理が発生する。そんな簡単にホイホイ変えられないし、そもそも一緒に千葉の家に住むつもりなんて皆無なのに、虚偽をもって住宅ローン申請をするのは気がひけるものではある。

審査に落ちる理由は建前であり本音は違う?

住宅ローンを悪用した"投資用物件の購入"が横行し、怪しい住宅ローン申請は、はじかれる状況なのではないか?と周りの人たちに教えてもらった。

いや、わかるよ?でもさ、そうならそうと言えばいいじゃないか。「住宅ローン悪用の可能性があるため、貸せません。」と言えばいいじゃないか。

それを「自分の名義、自分が稼いだ金で、家を購入するにしても、家族は一緒に住むものであるから、そこから逸脱する人には貸せません。」という必要があるのか?

多様性と叫ばれる世の中で、家制度を押し付け、家族の在り方を固定し、押し付けることを理由にするのはなぜなのか。

申請すらできない銀行も

唯一、申請すらできない銀行あった。SBI銀行である。かなり金利が低く魅力的であったのに、申請すらできなかった。理由は同じく「結婚しているのに1人で住む家は無理です。」

一生、イオンでしか買い物しません!

そんな中、イオン銀行さんはローンを通してくれました。感謝!
1人で住むための家であることと、他の銀行さんで断られたことを伝えたところ担当さんは「え?そんな理由で落とすことなんてありませんよ。」とびっくりしながら回答してくれた。

さすがイオン。(WAONの決済音がキモいとか言ってごめんなさい)しかもイオンで住宅ローンを作ると、イオンの買い物が5%オフになるクレカも与えてくれる。一生、イオンでしか買い物しません。

2度と多様性、女性の社会進出なんて言葉使うなよ

女性の社会進出が進めば、安定した稼ぎができるし、さまざまな部分で選択肢が増える。
その一つが、「それぞれの家で暮らす」であるし、他にもいろいろでてくると思う。
「夫婦が一緒に住まないなら住宅ローンは通せない」と回答した銀行たちは二度と、「多様性を大切にする」「女性の社会進出を支援する」なんて言ってくれるなよ!

私たちは多様性を大切にする会社です!みたいなニュース記事がでたら、すぐさま「一緒に住まないと住宅ローン通してくれないのに?」ってコメントつけにいくからな!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?