『ひとりで おつかい できるもん』リプレイ




1:シナリオ、基本ルールの紹介

この文は「ローグライクハーフ」のオリジナルシナリオ『ひとりで おつかい できるもん』(作:寝子)のリプレイです。
出てくるキャラ:りにゃ、ヘル

全体に公開する予定のなかったシナリオなのでリンクは貼りませんが、もしこのリプレイに多くの人が反応してくれたなら、シナリオを公開する可能性もあります。
このシナリオは寝子のオリキャラである りにゃちゃんがローグライクハーフで遊んでみたいと言い出したので、ヘルが急遽作ったもの……という設定です。

【2023/10/27】気が向いたのでシナリオを公開します(↓)。
今日公開したシナリオはリプレイを書いた時から少し変更を加えてあるので、リプレイとシナリオで初期金貨の数などが違う場合があります。

基本ルール ↓


2:遊ぼう!

「ままー!」

「んー? なあに?」

「りにゃも、ままたちがあそんでるゲーム、やってみたい! ろーるらいふはーふ!」

「……ローグライクハーフのこと? ……りにゃちゃんにはちょっと難しくないかなあ……」

「りにゃも できるよ! ままたち みてたもん!」

「うーん、じゃあ……」

(あんま血生臭くないシナリオ作るかあ……)

3:キャラクター(PC)紹介

主人公 りにゃ
技量点1/生命点9/器用点5/従者点7
手1:軽い武器(打撃)/手2:なし/鎧:革鎧
持ち物(MAX9)ランタン、スリング
従者:「近所の友達(兵士/打撃)」3人
金貨10枚、食料1つ

「……本当にスリング持たなくていいの?」

「いし なげたら あぶないの」

「でもこれ、ゲームだから……」

「あぶないの」

「……まあ、いいならいいんだけど……」

4:冒険開始!

りにゃちゃんは「冒険に行きたい!」って思って、まま……つまりあたしに言いました。そしたら、あたしは「じゃあ、近所のスーパーまで行って、牛乳と卵を買ってきてくれるかな?」と言いました。スーパーまで行って帰ってくる、これも1つの冒険です!

「わーい! ぼーけん!!」

りにゃちゃんが冒険に出ようとしているところに、近所のお友達が3人やってきました。お友達は、りにゃちゃんと一緒にスーパーに行ってくれるようです。
お友達のお名前、言えるかなー?

「アイちゃんとー、うーちゃんとー、えっちゃん!」

アイちゃん、うーちゃん、えっちゃんと一緒にスーパーまで買い物……じゃなくて、冒険にしゅっぱーつ!

「おー!」

①出目33 番犬
通りかかった家の庭に、大きな声で吠えることで有名な犬がいます。

【器用ロール】成功

犬は寝ているようです。

「わんわん、ねてるの……」

静かに通り過ぎました。

②出目22 迷い猫
茂みの近くに、首輪付きの綺麗な猫がいます。

【幸運ロール】成功

近くで、猫を探している飼い主を見つけました。

「む〜ちゃーん……」

「なにしてるのー?」

「あっ。この近くで黒い猫、見なかったかなあ……赤い首輪を付けてるんだけど……」

「くろいねこさん、あっちにいたよ!」

「本当?」

「こっちなの!」

さっきの場所に戻ってきました。猫は変わらず同じ場所にいます。

「む〜ちゃん!」

猫は飼い主の腕の中に収まりました。

「ありがとう……これでお菓子でも買いなね」

金貨を1枚手に入れました。
金貨10→11

③出目23 水遊び
友達の家の前を通りかかると、友達は庭で水遊びをしていました……お名前、何にする?

「オカにーちゃ!」

おっけ。オカにーちゃに誘われて、みんなで遊ぶことになりました。

【生命ロール】りにゃ:失敗(ファンブル)
生命点9→8
【生命ロール】近所の友達:失敗(ファンブル)、失敗、成功
アイちゃん、うーちゃん、離脱

遊び終わると、アイちゃんとうーちゃんは「もう帰る時間だから、バイバイ」と言って帰っていきます。

「ばいばーい!」

5:中間イベント

えっちゃんと2人で近所のスーパーにやってきました。

【幸運ロール】失敗

牛乳と卵よりも先にお菓子コーナーを見つけます。
りにゃちゃんは誘惑に負けて、というかさっきの猫の飼い主さんに言われたように、もらった金貨で買おうとお菓子をカゴに入れてしまいます。

1d3=3人分=金貨3枚

「おかし! りにゃとー、ままと、ねーねのぶん!」

そのあとで、目的の牛乳と卵を見つけました。

「ぎゅーにゅと、たまご!」

それぞれ金貨1枚なので、全部で金貨5枚支払いました。
金貨11→6

6:帰り道

⑤出目31 下り坂
少し長い下り坂を、転ばないように歩いていきます。

【器用ロール】成功

何事もなく坂を下っていきます。

「転ばないでね?」

「うん! えっちゃんもね!」

⑥出目13 大きなカラス
大きなカラスが電線からあなたを見ています。どうもカラスは、りにゃちゃんのおやつを狙っているようです。

【器用ロール】失敗(ファンブル)

「カァー!!」

バサバサッ!

りにゃちゃんが、多分ちょうど食べようと思って取り出したのかな? 持っていたおやつをカラスが持ち去ってしまいました。

「わあ……!?」

食料1→0

⑦出目32 団子屋さん
歩いていると、団子屋さんののぼりを見かけます。

「いらっしゃい!」

「おだんご……」

【幸運ロール】失敗(ファンブル)

「買ってくかい?」

「うーん……でも、おやつは さっきもう かっちゃったの。またこんどくるね!」

「我慢できて偉いねえ。また、お母さんとおいで!」

「はーい!」

7:最終イベント ガキ大将のタイショー

この地域の子供たちのボスのような存在である、タイショーに見つかってしまいました。彼はどうも機嫌が悪いようで、あなたの買い物袋を見て意地の悪い笑みを浮かべます。

「おい、そこの。痛い目見たくなかったら、そいつをよこしな」

「……これ? これは……だめなの、ままに おねがいされたの!」

……タイショーくんのキャラが分からんな……まあいいや。えっと、彼は構わず腰巾着……って、分かる……? 周りの子に指示を出します。

「さっきチラッと見えたが、ありゃあ菓子だぜ! お前ら、やっちまえ!」

第1ラウンド
りにゃ攻撃:成功(クリティカル)、失敗
腰巾着3→2
えっちゃん攻撃:失敗

りにゃ防御:成功(クリティカル)、失敗
生命点8→7
えっちゃん防御:成功

第2ラウンド
りにゃ攻撃:成功(クリティカル)、失敗
腰巾着2→1
えっちゃん攻撃:成功
腰巾着1→0

りにゃ防御:成功

第3ラウンド
りにゃ攻撃:失敗
えっちゃん攻撃:失敗(ファンブル)

りにゃ防御:成功

第4ラウンド
りにゃ攻撃:成功
タイショー生命点4→3
えっちゃん攻撃:失敗(ファンブル)

りにゃ防御:成功

第5ラウンド
りにゃ攻撃:失敗(ファンブル)
えっちゃん攻撃:成功
タイショー生命点3→2

りにゃ防御:成功

第6ラウンド
りにゃ攻撃:成功
タイショー生命点2→1
えっちゃん攻撃:成功
タイショー生命点1→0

彼らは「覚えてろ!」と言って逃げていきます。
彼らがいた場所には、飴玉が1つ落ちています。食べるなら、生命点が2点回復します。

「あめちゃん! ……おなかすいたの。たべちゃお!」

りにゃ生命点7→9

……ここで、買った卵が割れていないかのチェックです。
りにゃちゃんの生命点は、飴を食べたことで最大まで回復したので……卵は無事です。

8:冒険の終了(大成功)

家の前でえっちゃんと別れて家に入ると、まま、つまりあたしが待っています。
買い物袋を渡すと、あたしは中を見て、牛乳と卵があることを確かめます。……お菓子もあるけどまあいっか。

「ちゃんと買えたね。ありがとう」

あたしは りにゃちゃんの頭を撫でます。

「えへへぇ」

「初めての冒険、どうだった?」

「たのしかったよ!!」

りにゃちゃんの初めての冒険(おつかい)は成功です。経験点1点と、お小遣いとして金貨10枚を手に入れました! おめでとう!

9:おしまい!

このシナリオはりにゃちゃん向けに作ったのでかなり易しい(はず)です。戦闘も少なくしてあるので、最初に片手武器などを買わなければクリアはできると思います。……買わないと最終イベントで勝てない可能性もあるか。難しいな……
ともかく、ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?