マガジンのカバー画像

ハタチまでに思うコト

101
17歳を迎えたのを機に、ハタチまで、日々思ったコトを綴る。2014.10-2015.2
運営しているクリエイター

2014年12月の記事一覧

2014

2014

2014年も残すところあと数時間。
せっかくこの一年色々やって来たので、ここで振り返るコトにする。

思えば色々やっている理由の一つに、話せるネタを見つけるってのがあった。自分なんぞ一ミリも面白くないので、面白いコトをやって経験でごまかすしか無い。
ハタチになったときに飲み屋でこの20年間をフリに喋り続けるのが目的だ。

昨年は、原画展というデカイデカイ目標があったし、そんなに力は入れてないけれど

もっとみる

修行の年

2014年も残すところ一日。
とにかく今年は修行の一年でした。
来年はキチンと昇華したいとおもいます。

多分明日も今年を振り返る内容を書くと思うんだけど、1月4日に謎解き駅伝があるし、6日にはもうひとつの文化祭がある。3月にはブレーメルのフィナーレライブも。

とにかく、この先の予定がたくさん目にみえているので、例年よりも年をまたぐという感覚がない。

昨日もいったけれど、年末が来月の10日そこ

もっとみる
Quiet Carnival @パルティせと

Quiet Carnival @パルティせと

静かな祭りを意味する『Quiet Carnival』。多分造語じゃないかな?
騒がしい祭りは世の中にたくさんあって、それはそれは楽しくて素敵なんやけども、そうじゃなくても楽しさは表現できるんではないかという魂胆。

寧ろ、静かな方が楽しさは際立つのではないかと。
騒がしい楽しさは多少ごまかせるけど静かな楽しさはまったくごまかしがきかない。ヒリヒリしていてイイ。
失敗したらわかりやすく負けだし、これ

もっとみる
ブレーメル。

ブレーメル。

情報社会でTwitterには拡散希望は溢れかえっているし、プロと素人の境目がなくなり一億総クリエイター時代。
そんな時代だから、知られないで終わってく才能なんていくらでもある。それがすごく勿体無い。

俺がイベントを開く理由の一つとして『勉強』ってのがあるんやけど、それはどうしたら人の元にキチンと作品が届けられるのかの勉強。

作品の内容だけつめて、あとはほったらかしは育児放棄だ。その作品がイベン

もっとみる

ヤバスヤバスヤバス!

いろんな『ヤバイ』が同時多発的に起こっている。
多分いろんなコトや同時にやってしまっているからだと思う。

高校生の俺がいうのもなんだけど、最近の人は『ヤバイ』をいい意味でも使ったりするらしいね。
なお、今回ここで登場するヤバイは全て『危険』の意なので悪しからず!

まずなにがヤバイって、明後日にブレーメルの1stコンサートが迫っているというコト!夏から準備してたからまだ先だとずっと思っていたけど

もっとみる

遅刻はしてもいいけどドタキャンだけはするな。

自分のコトを棚に上げるわけではないが、遅刻とドタキャンはやはり大きく違うと思う。
俺は基本的に面白ければOKなので、遅刻もドタキャンも理由やプロセスが面白ければ全然welcome。
その分、私自身相当な遅刻魔だけど。

でも、やはりドタキャンで面白い率は極めて少ない。
ドタキャンは笑えない。
例え、どれだけ面白い理由でも、どれだけ深刻な理由でも、もしその日のためにダレカ(俺含めて)が何かしらの準備

もっとみる

拘り

キンコン西野さんの教えもあって、自分がやるイベントは変なところにこだわる。
始まるまでの音楽だったり、フライヤーだったり、最初と最後の流れだったり。

『イベントをスムーズに進める』なんて大前提。

それが当たり前だ。

ミュージシャンは『弾く曲を間違えない』とか思わない。そんなのは大前提でどれだけ曲をお客さんに伝えるかにこだわるだろう。
お笑い芸人は『ネタを忘れない』なんて思わない。一人でも多く

もっとみる

阿呆街道

昨日バタバタして更新できなかったので今日二回更新します。

来年の夏、キンコン西野さんが開く『おとぎ町のビエンナーレ』のために、ひょっとかすると一ヶ月くらい東京に住み込むかもしれない。

まだ、親にも相談してないし、金銭的な面を確保できたわけでもないし、なによりも来年は受験生なので、そういう行動にでていいのか定かではないが、結局は自分の意思次第だと思うので、行く方向で進める。
もう俺はバカでいい。

もっとみる

あっ、どうも、天才です。

自分はとてつもなく気難しい性格だと自負している。
興味がないことにはまるで動きはしないし、興味があることには阿呆みたいに突っ走る。それだけなら単純でいいかもしれないけれど、その境界線の引き方も中々複雑で、ココまでは面白いけどコレ以上は迷惑というあたかも曖昧で、それでいて頑固なものである。

とかく最近は時間がまったく足りない。
やることだらけで、なんのその。
この忙しさ、久々である。

ただ、時間

もっとみる

スタンス・スタンツ

スタンスを考える。
自分がどのスタンスで喋れば、行動すれば、そこにいる人たちに楽しんでもらえるか。それが最重要。

時には、自分が思ってもいないコトをいったり、やったりする。
全体に楽しんでもらうために。
そのためなら、多少自我が崩れても構わない。

思ってもなく悪口を言うし、思ってもなく反対派に立つ。
だって、絶対そっちの方が楽しいもん。

自己中なんてそんなコトいっているようじゃあやってけねぇ

もっとみる

自分の役割

自分の役割がなんなのか、全体を見て考えて動ける人はやはり素晴らしい。

カッコ良くみせることが全てなんかじゃない。

自分は全体を引っ張る役割なのか、はたまた、自分は全体を和まず役割なのか、もしくは、自分は全体に注意する役割なのか。

とかく、常に自分:全体である。
自分:全体考えていれば自ずと自分の役割が見えてくるはず。

一見なにやってるかわかんなくたっていい。
かっこ良くなくっていい。
世間

もっとみる
毎日ノートに気持ち悪い長文を書いている私

毎日ノートに気持ち悪い長文を書いている私

自分なんてなにもできやしない。
例えば、できていることがあっても、それは見せかけだったり、いわゆるプロの方々から見たら凄く荒削りだったり。

それでも、中には、時々、有難いことに、こんな僕のやってくれるコトを褒めてくれたり、賛同してくれたりする人がいる。すごくありがたいけれど、自分がまったく敵いそうにない人を見た時に、なんだかその人たちに申し訳なくなる。

そのようなコトを無くすためにも、少しでも

もっとみる

あなたは

あなたの生い立ちなんて知らなくて、それでもあなたなことはよくわかっている気になっていて。

あなたが俺くらいの年に、一体なにをして、どんな思いだったのか知る由もない。
それでも、あなたはたぶん俺のほとんどを知っている。
俺の気持ちなんてほとんどお見通し。
一方的だからたまにそこがやたらと目についてしまったりもするけれど、そん時はごめんやで。負け戦やから許してね。

きっと、いなかったらなんもや

もっとみる

vs兄

こんな時間まで大学生の兄ちゃんと久々にひたすら話し込んだ。
将来のコトもいろいろ聞けたし、おもろい話もたくさん聞けていい勉強になった反面、珍しく、ここで書いている感じのコトや普段友達に話しているコトなども話した。
家族にその類の話をするのは初めて。

うまく話せたかはわからないけど、予め、このnoteで自分の考えを普段から纏めてるコトもあって、それなりには自分の思ってるコトを言葉にはできたと思う。

もっとみる